よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


介護保険最新情報vol.1177(「ケアプランデータ連携標準仕様 Q&A(2023年10月版)」の送付について) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
出典情報 「ケアプランデータ連携標準仕様Q&A(2023年10月版)」の送付について(10/6付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

問6
使用している介護ソフトが標準仕様に対応しているか確認するにはどのよ
うにしたらよいか。
(答)
標準仕様の対応状況については、各介護ソフトベンダーにより異なっている
ため、使用している介護ソフトのベンダーに確認していただきたい。
なお、国民健康保険中央会において構築・運用中の「ケアプランデータ連携
システム」においては、標準仕様への対応状況についてベンダーテストを実施
しており、テスト結果はベンダー各社において公表いただくこととしている。
国民健康保険中央会ホームページにおいて、テスト結果の公表情報を一覧で取
りまとめているので参考にされたい。
(参考)国民健康保険中央会 [ベンダ試験関連を参照]
https://www.kokuho.or.jp/system/care/careplan/index.html

問7
標準仕様について、介護ソフトベンダーは理解しているのか。
(答)
ケアプランデータ連携については、これまでも、介護ソフトベンダーの事業
者団体の協力を得ながら、研究等を進めてきた。
また、標準仕様に準拠した介護ソフトの導入に対して地域医療介護総合確保
基金を活用した補助を行う等、各ベンダーにおける介護ソフトへの実装を促し
ている。
問8
標準仕様は、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所双方が電子的に利
用してはじめて効果的なデータ連携できるものか。
(答)
お見込みのとおりである。データ連携を促進し負担軽減を実現するために
は、多くの事業所が「ケアプランデータ連携システム」のような、ベンダーを
問わずにデータ連携できる基盤を利用いただくことが必要である。

4