よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-3参考5入院・外来医療等の調査・評価分科会におけるこれまでの検討結果(とりまとめ)(案) (67 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00217.html
出典情報 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第10回 10/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

早期離床・リハビリテーション加算の概要

診調組 入-1
5 . 9 . 6

【特定集中治療室管理料1~4、救命救急入院料1~4、ハイケアユニット入院医療管理料1、2、脳卒中ケアユニット入院医療管理料、
小児特定集中治療室管理料】

早期離床・リハビリテーション加算

500点/日 ※入室した日から起算して14日を限度

特定集中治療室等入室後早期から多職種による離床に向けた取組が行われた場合に加算する。
【算定要件(抜粋)】
○ 早期離床・リハビリテーション加算は、特定集中治療室等に入室した患者に対し、患者に関わる医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士又は
臨床工学技士等の多職種と早期離床・リハビリテーションチームによる以下のような総合的な離床の取組を行った場合の評価
ア 早期離床・リハビリテーションチームは、当該患者の状況を把握・評価した上で、当該患者の運動機能、呼吸機能、摂食嚥下機能、消化吸収機能及び排泄
機能等の各種機能の維持、改善又は再獲得に向けた具体的な支援方策について、関係学会の指針等に基づき患者が入室する治療室の職員とともに計画
を作成する。
イ 当該患者を診療する医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士又は臨床工学技士等が、早期離床・リハビリテーションチームと連携し、当該患
者が特定集中治療室に入室後48時間以内に、当該計画に基づく早期離床の取組を開始する。
ウ 早期離床・リハビリテーションチームは、当該計画に基づき行われた取組を定期的に評価する。
エ アからウまでの取組等の内容及び実施時間について診療録等に記載すること。

早期離床・リハビリテーション加算(届出数※)

(届出数)

(回/月)

700

9,000
8,000

600
140

500

96

400

7,000
6,000
5,000
4,000

300
200
100

早期離床・リハビリテーション加算(算定回数)

247

323

309

341

369

7,649

3,000

7315

2,000

6971
4460

4941

R2

R3

1,000

0

H30

R1

R2

R3

R4

H30

R1

特定集中治療室管理料

救命救急入院料

特定集中治療室管理料

救命救急入院料

ハイケアユニット入院医療管理料

脳卒中ケアユニット入院医療管理料

ハイケアユニット入院医療管理料

脳卒中ケアユニット入院医療管理料

小児特定集中治療室管理料

※入院料・入院管理料毎の届出数であり、同一の医療
機関で異なる入院料・入院管理料毎に届出をしている場
合もそれぞれ届出数に含まれる

出典:社会医療診療行為別統計(各年6月審査分)、保険局医療課調べ(各年7月1日時点)

R4

小児特定集中治療室管理料

67