よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料5】全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35413.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第225回 9/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

小規模多機能型居宅介護の付加価値
小規模多機能型居宅介護の価値を更に高めるために、また利用者や地域のニーズ応えるために、様々
な機能を合わせもった実践が生まれている。

「小規模多機能型居宅介護」

登録者に向けての追加機能

登録者以外(地域)に向けての付加価値

・医療系の機能併設
・住まい系の機能併設

すそ野を広げる
・認知症カフェ

*複合的課題を抱える世帯
・障がい系の機能併設
・保育系の機能併設
・学童保育系の機能併設

・地域食堂
・サロン
・総合事業
・共生型サービス

相談機能強化
・生活支援コーディネーターの配置
・地域包括支援センター・ブランチ併設

子ども

認知症高齢者 障害者

地域の多様なニーズ

・日常生活圏域に整備されている小規模多機能型居宅介護を生かし、
地域ニーズに応じた付加価値を高めている
DV被害者

生活困窮者

11