よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度概算要求 老健局 [概要] (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/24syokan/03.html
出典情報 令和6年度各部局の概算要求(8/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【防災・減災対策の推進】
○ 介護施設等における防災・減災対策の推進(一部推進枠)
12 億円 → 16 億円
(地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金)
介護施設等における防災・減災対策を推進するため、地域密着型サービス施設等
へのスプリンクラー設備等の整備、耐震化改修・大規模修繕等や、介護施設等(広域
型を含む)の非常用自家発電設備及び給水設備の整備、水害対策に伴う改修等、倒壊
の危険性のあるブロック塀等の改修に必要な経費について支援を行う。

6. その他
(R5予算)51億円 →(R6概算要求)50億円


老人保健健康増進等事業

25 億円 → 25 億円

介護保険制度の適正な運営を図るため、自立支援・重度化防止に向けた高齢者の社
会参加など老人保健福祉サービスの実施や、虚弱高齢者に対する予防、認知症施策、
介護人材確保対策などに関し、先駆的、試行的な調査研究事業等に対する助成を実施
する。



高齢者虐待への対応

1.4 億円 → 1.4 億円

「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づき、「高
齢者の尊厳の保持」の視点に立って、虐待防止及び虐待を受けた高齢者の被害の防止
や救済を図るため、地域の実情に応じた専門的な相談体制の整備や研修の実施、市町
村との連携強化など、各都道府県における高齢者の権利擁護のための取組を推進す
る。



感染症等の拡大防止等に係る介護事業所・施設等に対する研修等支援
50 百万円 → 50 百万円
介護事業所・施設等に対する、感染症対策の専門家による実地研修やセミナー、業務

継続計画(BCP)の作成支援を行う。



高齢者向け集合住宅関連事業所指導強化推進事業
40 百万円 → 40 百万円
集合住宅等に入居する高齢者に対してサービスを提供する事業所への重点的な運営
指導が可能となるよう都道府県等における指導体制の強化を図るための支援を行う。
など

- 14 -