よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


ヒアリング資料6 特定非営利活動法人 全国精神障害者地域生活支援協議会 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34626.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第34回 8/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

特定非営利活動法人 全国精神障害者地域生活支援協議会 : あみ 団体材要

1 設立年月日 : 1997年7月20日
2002 年 2 月 特定非営利活動法人認
①「作業所の法定化」 ②「地域格差の是正」③「地域生活支援のネットワーク推進」
を活動の柱として設立

2 目的・構成 : 生活者たる精神障害者のより良い地域生活の実現に向け、 その支援活動の拡大と
社会的環境の整備を図り、 精神障害者が住みやすい社会の実現に寄与することを
目的とする、 福祉事業所・ 団体による全国組織

3主な活動: ① 全国大会(年 1 回) 、 研修会の開催 (年数回)
② 制度、 政策等に対する提言、 要望活動
③ 精神障害者の地域生活に関する調査及び研究
機関誌「あみ」の発行(年 2 回) 、ニュースレター「ぶちあみ」 の発行(年 12 回)
他機関連携における自然災害等による被災事業所への支援

4会 員 数 会員事業所 272 事業所・賛助会員 143 件 (2023 年 6 月現在)

5法人代表:代表 戸高洋充 (社福)藤沢ひまわり (神奈川県藤沢市)

2023.08.09 ami 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム団体ヒしアリング