よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】本日の論点と対応方針(たたき台) (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34250.html
出典情報 匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議(第2回 7/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

主な論点と対応方針【論点7】
論点7:他のデータベースの取組を踏まえた、公表に係る審査方法・基準
公表に係る審査方法・基準について、どのように考えるか。

対応方針(たたき台)

• 申請時の利用内容との整合性を確認することが必要ではないか。
• 他の公的データベースの公表に係る基準も踏まえ、公表される研究の成果によって特定の個人
が第三者に識別されないように、次の公表形式の基準に基づき、対応することとしてはどうか。
(例)最小集計単位の原則、年齢区分(5歳階級)、地域区分(市町村単位)



一度公表されたものについては、国の関与が及ばなくなってしまうことから、仮に公表審査
を経ずに利用者が勝手に公表した場合については、法違反の適用の可能性等をガイドライン
に明記することはどうか。
(例)感染症法第56条の45(利用者の義務(匿名感染症関連情報の内容をみだりに他人に知らせ、又は不
当な目的に利用してはならない)) ※同法第73条の3第1号において罰則規定あり

7