よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2022(令和4)年国民生活基礎調査 概況全体版 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa22/index.html
出典情報 2022(令和4)年国民生活基礎調査の概況(7/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【利用上の注意】
(1)表章記号の規約
計数のない場合
統計項目のあり得ない場合
計数不明又は計数を表章することが不適当な場合
表章単位の2分の1未満の場合
減少数(率)の場合




0,0.0


(2)この概況に掲載の数値は四捨五入しているため、内訳の合計が「総数」に合わない場合が
ある。また、増減数や増減率は公表数値から算出している。
(3)「世帯」に関する事項において、年次推移に係る 1985(昭和 60)年以前の数値は「厚生行
政基礎調査(厚生省大臣官房統計情報部)」による。
(4)1995(平成7)年は、阪神・淡路大震災の影響により、兵庫県については調査を実施して
おらず、数値は兵庫県分を除いたものとなっている。
(5)2011(平成 23)年は、東日本大震災の影響により、岩手県、宮城県及び福島県については
調査を実施しておらず、数値はこれら3県分を除いたものとなっている。
(6)2012(平成 24)年は、東日本大震災の影響により、福島県については調査を実施しておら
ず、数値は福島県分を除いたものとなっている。
(7)2016(平成 28)年は、熊本地震の影響により、熊本県については調査を実施しておらず、
数値は熊本県分を除いたものとなっている。
(8)2020(令和2)年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、調査を実施していない。