から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年08月09日(水)

[医薬品] 試行的導入の判定基準は既存調査を参考に設定 費用対効果部会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は8月9日、費用対効果の試行的導入における総合的評価(アプレイザル)の方法などについて議論した。2018年4月からの制度化に先駆け、医薬品・医療機器13

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年08月09日(水)

[医薬品] 「イブリツモマブ チウキセタン」をオーファン指定 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月9日付けで、「希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定」に関する通知を都道府県に発出した。指定が取り消されたのは、試験研究等の中止届が提出されたイブリツモマブ ティウキ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年08月08日(火)

[医薬品] 医薬品7品目の一般的名称を新たに定める 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月8日付で、7品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した。7品目は次の通り。 「ロルラチニブ」(参照)、「タゾバクタムナトリウム」(参照)、「ミカフ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年08月01日(火)

[医薬品] フルコナゾールなど4成分の使用上の注意を改訂 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月1日、医薬品・医療機器等安全性情報No.345で、添付文書の使用上の注意を改訂した医薬品の名称や改訂内容を公表した。 今回対象になったのは、(1)鎮痛、鎮痒、収斂、消炎剤「ロキソプロ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2017年07月26日(水)

[診療報酬] 前立腺がんに対する陽子線治療を先進医療B追加 中医協・総会2 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は7月26日、医療機器の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年9月収載予定)される医療機器は次のとおり(参照)。【区分C2:新機能・新技術】●心原性ショック等の薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年07月26日(水)

[医薬品] 試行的導入の議論を優先させる方針決定 中医協・費用対効果部会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は7月26日、2018年度から制度化予定の医薬品・医療機器の費用対効果評価で、当面は13品目を対象に実施中の試行的導入に関する議論を優先させる方針を決め

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年07月26日(水)

[医薬品] 原価方式は「企業の言い値」と批判 中医協・薬価部会で支払側 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7月26日、これまでの議論のまとめとして、新薬の薬価算定方式や市場拡大再算定、中間年の薬価調査と薬価改定などについて意見交換した。この中で厚生労働省は、架空の医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年07月26日(水)

[医療改革] 専門組織が次回改定に向けて提言 中医協・材料専門部会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は7月26日、保険医療材料専門組織がまとめた保険償還価格算定の基準等に関する意見について報告を受けた。専門組織は2018年度診療報酬改定に向けて、外国価格

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年07月24日(月)

[医薬品] 危険ドラッグ3製品から指定薬物を検出 東京都 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月24日、「指定薬物を含有する危険ドラッグの発見」について発表した(参照)。東京都がインターネット試買した製品の試験検査の結果、以下の3製品から「医薬品医療機器等法」で規定される「指定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年07月18日(火)

[医薬品] 製薬会社社員のカルテ無断閲覧問題、「厳正に対処」 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は7月18日の閣議後の会見で、大手製薬会社の社員が患者のカルテを閲覧していた問題で、患者の同意がなかった可能性が高いとする調査結果が報告されたことを受け、「患者の信頼を得ながら事

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。