から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2008年07月18日(金)

後期高齢者医療制度の保険料、年金からの天引きでなく口座振替も可能に (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日に「高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令案」を公表した。  政令案では、後期高齢者医療制度の保険料徴収を円滑に行うため、特別徴収(年金からの天引き)の他に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年07月17日(木)

高齢者医療の保険料軽減策、平成21年度も引き続き実施する  与党PT (会員限定記事)

 与党の「高齢者医療制度に関するプロジェクトチーム」は7月17日に、高齢者医療の負担のあり方に関する当面の対応について、今後の姿勢を明らかにした。  資料によると、このプロジェクトが6月10日にまとめ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年07月09日(水)

今度は保険者が国民や医療現場を救うべき  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は7月9日の定例記者会見で、中医協がまとめた「医療経済実態調査(保険者調査)―平成19年6月実施―」について見解を公表した。   日医は、保険者は全体で黒字で、積立金も増加していると指摘し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2008年07月02日(水)

療養病床からの転換分を考慮して、介護保険事業(支援)計画を策定  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月2日に開催した、第4期介護保険事業(支援)計画策定に係る全国会議で配付された資料。この日は、介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を確保するための基本的な指針の改正(案)等について、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年06月26日(木)

長寿医療制度について、政府・与党が決定した特別対策を説明  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月26日に全国の高齢者医療・国民健康保険の担当者と後期高齢者医療広域連合事務局長を集めて、長寿医療制度の円滑な運営について、政府・与党が決定した特別対策の説明を行った。  資料では、平

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2008年06月12日(木)

与党PTによる、高齢者医療制度の保険料負担軽減策を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月12日に、長寿医療制度の見直しに関する政府・与党協議会で、「高齢者医療の円滑な運営のための負担の軽減等について」が取りまとめられたことを公表した。  資料には、「長寿医療制度の実施状

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年06月11日(水)

与党の高齢者医療制度の保険料軽減策を受け、21年度以降の対策を示す (会員限定記事)

 厚生労働省が6月11日に開催した「長寿医療制度」実施本部で配布された資料。この日は、高齢者医療の円滑な運営のため、保険料の負担軽減策について意見交換が行われた。  厚労省は、長寿医療制度における保険

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年06月10日(火)

長寿医療制度 年金収入80万円以下の世帯は9割軽減など  与党PT (会員限定記事)

 与党の「高齢者医療制度に関するプロジェクトチーム」は6月10日に、長寿医療制度における保険料の負担軽減策等をまとめ、公表した。  保険料の軽減策については、(1)低所得者に配慮し、7割軽減世帯のうち

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2008年06月05日(木)

介護サービス事業の事務負担を見直しへ  自民党社会保障制度調査会 (会員限定記事)

 自由民主党が6月5日に開催した「社会保障制度調査会介護委員会」で配布された資料。この日は、厚生労働省より介護事業経営概況調査の結果が報告された(参照)。  調査結果を踏まえ、地域や規模によって異なる

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年06月04日(水)

後期高齢者医療制度で保険料が減少する世帯数は69%と推計  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月4日に、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の創設に伴う保険料額の変化に関する調査結果の速報を公表した。  調査は、長寿医療制度の世帯のうち、これまで市町村国民健康保険に加入していた世

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年05月29日(木)

民主党が高齢者負担率の将来推計を公表 (会員限定記事)

 民主党はこのほど、高齢者負担率の将来推計を公表した。国立社会保障人口問題研究所が平成18年に出した人口推計を前提に、高齢者負担率などを計算している(参照)。  推計によると、2008年の高齢者負担率

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年05月28日(水)

日医、あらためて高齢者(75歳以上)のための医療制度を提案 (会員限定記事)

 日本医師会は5月28日の定例記者会見で、75歳以上の高齢者のための医療制度について見解を示した。日医は、高齢者の不安が増大する今、高齢者が保険料の支払いや受ける医療に不安を抱くことがないよう、あらた

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。