から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2019年04月26日(金)

[健康] がん・脳卒中患者の仕事と治療の両立支援モデル事業の公募開始 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月26日、2019年度がん患者及び脳卒中患者の仕事と治療の両立支援モデル事業の公募要項を公表した。がん診療連携拠点病院や脳卒中の急性期の診療を担う施設での患者の治療と仕事の両立支援促進

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2019年04月25日(木)

[がん対策] がん研究10か年戦略は「概ね順調に進捗」 厚労省が中間評価 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「がん研究10か年戦略」(2014年~23年)の中間評価結果をまとめた報告書を公表した。過去5年間のがん研究について報告書は、「解消されていない課題はあるものの、がん研究全体と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
診療報酬
投稿日:
2019年04月24日(水)

[改定情報] 生活習慣病の継続管理へのオンライン診療活用で賛否 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は4月24日開かれ、2020年度診療報酬改定に向け、青年~中年期、高齢期、人生の最終段階における課題と論点を整理した。青年~中年期では、オンライン診療を活用した生活習慣病

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2019年04月11日(木)

[がん対策] がん検診受診率向上にナッジ理論を活用 厚労省がガイドブック (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「受診率向上施策ハンドブック  明日から使えるナッジ理論」を作成・公表した。市町村が行う、がん検診の受診勧奨に活用することが狙い。「ナッジ(nudge)」は、「ひじで軽く突く」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2019年04月09日(火)

[がん対策] 全部位全臨床病期のがん5年生存率67.9% 国がん研究班 (会員限定記事)

 国立がん研究センターの研究班はこのほど、がん専門診療施設における、がんの5年生存率および10年生存率を公表した。2008~2010年の症例での全部位全臨床病期の5年生存率は67.9%。97~99年の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2019年04月05日(金)

[人口] 人口動態統計月報 18年11月分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月5日、2018年11月分の「人口動態統計月報」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万4,776人(前年同月比3.6%減・2,783人減)▽死亡数/11万4,654人

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2019年04月03日(水)

[診療報酬] 子宮頸がん腹腔鏡下手術の施設基準などで疑義解釈 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月3日付けで、診療報酬に関する疑義解釈資料(その13)を地方厚生局などに事務連絡した。手術や検査の対象疾患や施設基準などを取り上げた。子宮頸がんに対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の施設基

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2019年03月28日(木)

[労働衛生] 治療と仕事の両立支援でガイドライン改訂 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」の2019年3月改訂版を公表した。従来の「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」から名称を変更し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2019年03月28日(木)

[医薬品] 添付文書の記載要領改正に伴う使用上の注意改訂を指示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、催眠鎮静剤のアモバルビタールなどの添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。2019年4月1日に施行された医療用医薬品の添付文書等の新記載

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2019年03月27日(水)

[先進医療] 先進医療と患者申出療養で各1技術を了承 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は3月27日、先進医療会議と患者申出療養評価会議でそれぞれ「適」と評価された、先進医療B該当技術1件と患者申出療養の対象技術1件の実施を了承した。 先進医療の技術名は「薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2019年03月26日(火)

[がん対策] 地域がん連携拠点病院、4月1日時点で392施設に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月25日付けで、がん診療連携拠点病院の指定施設を決定した。2019年度から新設される「地域がん診療連携拠点病院(高度型)」には、NTT東日本関東病院や慶応義塾大学病院など14施設を指定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2019年03月20日(水)

[医療提供体制] 公民の競合確認と再編統合で議論の整理 地域医療構想WG (会員限定記事)

 厚生労働省は3月20日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、「具体的対応方針の検証に向けた議論の整理(たたき台)」を提示した。公民が競合する可能性のある構想区域で、公立・公的医療機

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。