から
まで
[医療改革] ヘルスケアスタートアップ、MEDISOに窓口設置案 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2024年04月25日(木)

[医療改革] ヘルスケアスタートアップ、MEDISOに窓口設置案 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は25日、ヘルスケア分野のスタートアップ振興に関する検討会で、医療系ベンチャーの伴走支援を行うために同省が開設した「MEDISO」(メディソ)に診療報酬に関する要望などに対応する窓口を設置

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 24年1月審査分 厚生労働省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2024年04月24日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 24年1月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、2024年1月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/91万3,2

「治す」と「治し支える」で病床機能分化 急性期のADL低下防止へリハ、口腔・栄養管理『Monthly』4月号
ジャンル:
Monthly
ジャンル:
Monthly
投稿日:
2024年04月23日(火)

「治す」と「治し支える」で病床機能分化 急性期のADL低下防止へリハ、口腔・栄養管理『Monthly』4月号 (会員限定記事)

  ■最新号もくじ(参照)<診療報酬改定>「治す」と「治し支える」で病床機能分化急性期のADL低下防止へリハ、口腔・栄養管理<医療DX>マイナ保険証を「加算」と「支援金」で促進救急時閲覧は10月、電カ

[医療改革] リフィル処方箋普及策の検討を武見厚労相に指示、岸田首相
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年04月22日(月)

[医療改革] リフィル処方箋普及策の検討を武見厚労相に指示、岸田首相 (会員限定記事)

 岸田文雄首相は22日のデジタル行財政改革会議で、一定の期間内に繰り返し使用できるリフィル処方箋の普及策を検討するよう武見敬三厚生労働相に指示した。また、介護事業所の経営の協働化・大規模化の方策を6月

[社会福祉] 高齢者終身サポート事業向けのガイドライン案示す 内閣府
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
高齢者
投稿日:
2024年04月19日(金)

[社会福祉] 高齢者終身サポート事業向けのガイドライン案示す 内閣府 (会員限定記事)

 内閣府は19日、入院時の手続き支援や死後の財産処分など「高齢者等終身サポート事業」を提供する事業者に向けたガイドライン案を「孤独・孤立対策推進本部」の初会合で示した。5月18日まで実施されている意見

[医療提供体制] 人材紹介手数料、返戻金制度の審査項目改正を周知
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年04月18日(木)

[医療提供体制] 人材紹介手数料、返戻金制度の審査項目改正を周知 (会員限定記事)

 医療・介護・保育分野での適正な有料職業紹介事業者の認定基準について、2024年度からは求職者が就職後6カ月以内に離職した場合の紹介手数料に関する返戻金制度を設けていることが必須となった(参照)。この

[介護] 介護報酬改定、訪問介護の担当者交代なら「1人の氏名記載」不要
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2024年04月18日(木)

[介護] 介護報酬改定、訪問介護の担当者交代なら「1人の氏名記載」不要 (会員限定記事)

 厚生労働省は、2024年度の介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)を出し、何らかの事情で訪問介護員(ホームヘルパー)が交代する場合は、担当者1人を定めて訪問介護計画書に氏名を記載する必要は必ずしも

[医療改革] 医療等の仮名化情報、目的外の不正利用なら罰則も 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年04月17日(水)

[医療改革] 医療等の仮名化情報、目的外の不正利用なら罰則も 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の「医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ」(WG)は17日、これまでの議論の整理案をおおむね了承した。匿名医療保険等関連情報データベースなどの公的DBで仮名化情報を第三者へ提供す

[医療改革] 生活習慣病管理に医療機関の差、財務省「疾病管理の検討深めて」
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年04月16日(火)

[医療改革] 生活習慣病管理に医療機関の差、財務省「疾病管理の検討深めて」 (会員限定記事)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会が16日に開いた会合で、財務省は、高血圧性疾患や糖尿病など生活習慣病の管理では診療の頻度や使用する薬の価格などで医療機関の差が指摘されているとして

[介護] 介護職員処遇改善加算、利用者向けリーフレット作成 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2024年04月15日(月)

[介護] 介護職員処遇改善加算、利用者向けリーフレット作成 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、介護職員処遇改善加算の改正の要点をまとめたサービス利用者向けリーフレットを作成、介護サービス施設や事業者にリーフレットを周知するよう都道府県などに事務連絡を出した。同リーフレットは、サ

[介護] ケアマネジメントの質改善などを議論する検討会が初会合 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年04月15日(月)

[介護] ケアマネジメントの質改善などを議論する検討会が初会合 厚労省 (会員限定記事)

 ケアマネジメントの質の改善策などを議論する厚生労働省の検討会が15日、初会合を開いた。検討会の名称は「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」で、月1回程度のペースで開催され、秋ごろ中間整理を行

[介護] 生鮮食料品店の近くに住むと介護費用抑制できる可能性 千葉大学
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2024年04月12日(金)

[介護] 生鮮食料品店の近くに住むと介護費用抑制できる可能性 千葉大学 (会員限定記事)

 千葉大学予防医学研究センターの研究チームは、居住地域の環境によって将来の介護費用に影響を及ぼす可能性があるとの研究結果を発表した。例えば、高齢者1万人が生鮮食料品店の近くに住むことで、その後の介護費

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。