から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
高齢者
投稿日:
2020年07月31日(金)

[介護] 2018年の介護療養型医療施設数、前年比14.2%減少 厚労省調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日、2018年の「介護サービス施設・事業所調査の概況」を公表した。それによると、介護保険施設数は、介護老人福祉施設が8,097施設(対前年比2.6%増)、介護老人保健施設が4,3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2020年07月17日(金)

[介護] 介護必要となった原因、要介護者は認知症が最多 国民生活基礎調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は17日、2019年の「国民生活基礎調査」の結果を公表した(参照)。「要介護者等」の年齢に関する年次推移を取り上げており「年齢が高い階級が占める割合が上昇している」と指摘。介護が必要となっ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2020年06月18日(木)

[介護] 介護保険のリハビリサービス、第8期計画策定へ手引き案 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は18日、第8期介護保険事業(支援)計画の策定に当たり、市町村が要介護者に対するリハビリテーションサービスの提供体制を確保するための具体的な取り組みと目標を設定するためのプロセスを示す「手

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
改定答申
診療報酬
投稿日:
2019年11月22日(金)

[診療報酬] データ提出、回リハ5・6と療養病棟の200床未満も 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は22日の中央社会保険医療協議会・総会で、回復期リハビリテーション病棟入院料5・6や療養病棟入院基本料を算定している200床未満の病院について、一定の経過措置を設けた上でデータ提出加算の算

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
診療報酬
投稿日:
2019年11月15日(金)

[診療報酬] 看護必要度のA、C項目を見直しへ 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医協議会・総会が15日開かれ、急性期の治療が入院患者に必要かを判断する「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の評価項目を2020年度の診療報酬改定で見直すことで合意した。外来で行われ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
特集
診療報酬
投稿日:
2019年11月15日(金)

[改定情報] 看護必要度、基準2を巡って意見が対立 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は11月15日、急性期入院医療の診療報酬上の評価について議論した。一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」では、該当患者割合の判定基準である、いわゆる

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2019年11月14日(木)

[介護] 要介護認定、有効期間を最長48カ月へ延長 厚労省が提案 (会員限定記事)

 厚生労働省は14日の社会保障審議会・介護保険部会に、要介護認定の有効期間を現在の36カ月から最長48カ月へ延長する考えを示した(参照)。また、保険者が外部へ委託している認定調査員の要件を、介護支援専

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2019年10月29日(火)

[介護] SIB活用で要介護度の維持・進行抑制 経産省が事業化支援 (会員限定記事)

 福岡県大牟田市内の全ての通所介護と通所リハビリテーション事業所を対象として、利用者の要支援・要介護度の維持・進行抑制を目指す事業が始まった。経済産業省がソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)を活用

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2019年10月09日(水)

[介護] 医介連携で医師会が市町村支援を 社保審・介護保険部会で日医委員 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護保険部会は9日の会合で、医療と介護の連携を一層進めるための議論を行った。江澤和彦委員(日本医師会常任理事)は、市町村のリハビリテーションに関する窓口を医師会が担当してはどうかとの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2019年10月09日(水)

[介護] 要介護2までの訪問・通所介護を地域支援事業に 財務省 (会員限定記事)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は9日、2020年度政府予算編成への提言(建議)の取りまとめに向けて社会保障の見直しを巡る議論をスタートさせ、財務省は、要介護2までの訪問介護と通

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2019年10月09日(水)

[介護] 介護保険の対象年齢、65歳の区切りで議論 社保審・介護保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護保険部会は9日、次期介護保険制度改正に向けて、介護保険の被保険者と受給者の範囲について年齢の見直しを議論した(参照)。委員からは、財源を支える人口が減少する中、介護のみならず年金

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。