から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
高齢者
投稿日:
2011年07月27日(水)

[後期高齢者] 平成23年4月現在の後期高齢者医療制度加入者は1436万人 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月27日に、平成23年4月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。  事業月報によると、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年07月25日(月)

[審査支払] オンラインによる請求前の資格確認、協会けんぽで10月より開始 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は7月25日に、7月定例記者会見を開催した。   資料には、(1)社会保険診療報酬支払基金定款の変更(参照)(2)審査関係訴訟事件の判決(参照)(3)東日本大震災に伴う診療報

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2011年07月07日(木)

[医療費] 1人あたり医療費、福岡で最高、千葉で最低  21年度医療費地域差 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月7日に、平成21年度の「医療費の地域差分析」結果を発表した。これは、従前の「医療費マップ」に続くものであり、今回は平成21年度版にあたる。  まず、市町村国保の1人あたり医療費を都道

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2011年07月04日(月)

[特定健診] HbA1cの表記見直しに伴う、保険者や医療機関の対応例示す (会員限定記事)

 厚生労働省が7月4日に開催した、保険者による健診・保健指導等に関する検討会で配付された資料。この日は、HbA1cの表記の見直しへの対応などについて議論した。  前回会合で厚労省当局から提示された資料

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2011年06月29日(水)

[介護保険] 21年度の介護保険給付費7兆4306億円、地域密着への移行進む (会員限定記事)

 厚生労働省は6月29日に、平成21年度の介護保険事業状況報告(年報)について公表した。これは、平成21年度における、各市町村の介護保険被保険者・サービス利用者・保険給付などの状況をまとめたもの。  

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2011年06月28日(火)

[医療保険] 免除証明書提示できず一部負担支払った被災者は還付申請を (会員限定記事)

 厚生労働省は6月28日に、「東日本大震災により被災した被保険者に対する一部負担金等の免除措置に係る7月1日以降の取扱いの周知」に関する事務連絡を発出した。今般の震災で被災した国民健康保険および後期高

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
高齢者
投稿日:
2011年06月24日(金)

[後期高齢者] 平成23年3月現在の後期高齢者医療制度加入者は1434万人 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月24日に、平成23年3月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。  事業月報によると、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年06月23日(木)

[診療報酬] 22年度の再診料改定により、病診の外来で明暗くっきり (会員限定記事)

 厚生労働省は6月23日に、平成22年社会医療診療行為別調査の概況を公表した。健保組合、協会けんぽ、国保、後期高齢者医療における平成22年6月審査分のレセプトを抽出し、医療行為や傷病の状況を調査したも

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2011年06月21日(火)

[医療保険] 特定避難勧奨地点からの避難者、一部負担金等の免除対象に (会員限定記事)

 厚生労働省は6月21日に、「東日本大震災により被災した被保険者に対する一部負担金等の免除等の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。  東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年06月21日(火)

[診療報酬] レセプト情報提供、7月から事前相談開始し10月下旬に実施予定 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月20日に開催した、レセプト情報等の提供に関する有識者会議で配付された資料。この日は、レセプト情報等の提供に向けたスケジュール案が厚労省から示されたほか、模擬申出・審査などが行われた。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年06月20日(月)

[審査支払] 22年度は専門医グループ設置等行い、審査を充実  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は6月20日に、平成22事業年度決算について公表した。一般会計事業費勘定(委託金、診療報酬に関する経理)を見ると、22年度の診療報酬収入は10兆1515億円で、前年度に比べて

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2011年06月14日(火)

[国保] 宮古市では8月、南三陸町では9月から一部負担免除には証明書必要に (会員限定記事)

 厚生労働省は6月14日に、「一部の市町村に住所を有する市町村国保及び後期高齢者医療の被保険者に係る一部負担金免除証明書の取扱い」に関する事務連絡を発出した。  厚労省は5月2日付の通知「東日本大震災

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。