
- ジャンル:
Daily
[介護保険]第5期介護保険事業計画策定に向け、地域包括ケア実現を強調 (会員限定記事)
厚生労働省は3月11日に、全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議を開催した。会議では、第5期介護保険事業(支援)計画の実施と第6期計画の策定準備、地域包括ケアシステム、認知症対策などの重要施策につ
厚生労働省は3月11日に、全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議を開催した。会議では、第5期介護保険事業(支援)計画の実施と第6期計画の策定準備、地域包括ケアシステム、認知症対策などの重要施策につ
厚生労働省は2月20日に、全国厚生労働関係部局長会議(2日目)を開催した。この会議は、厚労省幹部が全都道府県の厚生労働担当部局長に向けて、平成25年度の重要施策について説明するもの。本号では、老健局
厚生労働省は2月8日に、介護保険最新情報vol.310を発表した。今回は、同日付の事務連絡「介護キャリア段位制度の実施について」を掲載している。 介護キャリア段位制度は、介護現場で働く介護職員の知
厚生労働省は1月25日に、介護保険最新情報vol.307を発表した。今回は、同日付の事務連絡「介護保険制度下での居宅サービス等の対価に係る医療費控除等の取扱いについて」と「介護保険制度下での訪問介護
厚生労働省は12月28日に、介護保険最新情報vol.306を発表した。今回は、同日付の「『各種加算等自己点検シートについて』の差し替え」に関する事務連絡を掲載している。 介護保険サービスを提供する
厚生労働省は12月25日に、福島県相双地域等への介護職員等の応援期間の延長及び新規の応援を行うことを公表した。 福島第一原発事故等の影響による、福島県相双地域等の特養ホーム等の職員不足問題に対応す
厚生労働省は12月13日に、平成23年「介護サービス施設・事業所調査」の結果を公表した。この調査は、全国の介護サービス利用状況や職員配置状況等を把握し、今後の介護サービス関連施策の基礎資料を得る目的
厚生労働省と経済産業省は11月22日に、「ロボット技術の介護利用における重点分野」を策定したことを発表した。 介護分野においては、介護労働者の報酬が労働量に見合っていないなどの問題点が指摘され、慢
厚生労働省は10月3日および4日に、平成24年度の「地域包括ケア推進指導者養成研修(中央研修)」を開催した。 地域包括ケアシステムとは、住まいを基本とした上で、生活の安全・安心・健康を確保すること
厚生労働省は10月2日に、介護保険最新情報vol.301を公表した。今回は「防災基本計画の修正に伴う介護保険分野の改正の周知」に関する事務連絡を掲載している。 平成24年9月6日に、防災基本計画が
厚生労働省老健局は9月7日に、同局所管分の平成25年度予算概算要求を公表した。 老人保健福祉関係の25年度予算概算要求は2兆5824億円(ただし、老健局要求分は2兆884億円)で、前年度(24年度
政府は9月7日の閣議で、「高齢社会対策大綱」を決定した。 「高齢社会対策大綱」は、高齢社会対策基本法に基づく政府の中長期的な基本指針である。 今般の新大綱は、(1)目的及び基本的考え方(2)分野