から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2017年06月26日(月)

[看護] 指定研修機関の事務、一部外部委託を容認 特定行為・研修部会 (会員限定記事)

 医道審議会保健師助産師看護師分科会の「看護師特定行為・研修部会」は6月26日、特定行為研修の推進と充実に向けた議論をスタートした。このなかで厚生労働省は、省令を改正し、現行では指定研修機関が実施しな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2017年06月26日(月)

[審査支払] 2016年度確定金額は11兆8,656億円、1.2%増 支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は6月26日、2016年度の診療報酬等確定状況および審査状況を公表した。2016年度確定金額は11兆8,656億円で、前年度に比べて1.2%増加。医科入院・入院外は前年度より

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
投稿日:
2017年05月31日(水)

[診療報酬] 大病院外来の定額負担、5千円以上6千円未満が9割 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会は5月31日に開かれた総会に、2016年度診療報酬改定の影響を検証した調査結果の一部を報告し、了承された。前回改定で導入された大病院への紹介状なし受診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年05月27日(土)

[診療報酬] 一般診療所の在宅医療普及に工夫が必要 厚労省・迫井医療課長 (会員限定記事)

厚生労働省保険局の迫井正深医療課長は5月27日に開催された「第1回全国在宅医療医歯薬連合会全国大会」で講演し、2018年度診療報酬改定の方向性や、中央社会保険医療協議会でのこれまでの議論の内容を私見も

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2017年05月25日(木)

[看護] 平成29年度看護職員復職支援研修、31指定病院で実施 東京都 (会員限定記事)

 東京都では、「東京都看護職員地域就業支援病院」を31病院指定し、離職した看護職員の復職を支援する研修を実施する(参照)。 研修は1日間・5日間・7日間の3コースで、最新の医療に関する講義、採血や注射

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年05月24日(水)

[介護] グループホームの医療ニーズ対応を議論 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会は5月24日開かれ、認知症対応型共同生活介護(グループホーム=GH)と、認知症対応型通所介護(デイサービス)の介護報酬のあり方について議論した。このうちGHに関しては

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
30年度同時改定
看護
投稿日:
2017年05月19日(金)

[看護] 5対1加算の新設など、同時改定に向けた要望書を厚労省へ提出 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は5月19日、厚生労働省保険局に、2018年度診療・介護報酬同時改定についての要望書を提出した。要望書は7対1入院基本料算定病棟の中に配置基準よりも多い看護職員を配置しているところがある

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
投稿日:
2017年05月12日(金)

[介護] 定期・随時対応訪問介護看護、小多機などを議論 給付費分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月12日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、定期巡回・随時対応型訪問介護看護や小規模多機能型居宅介護(小多機)、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)などの介護報酬について、論点を示し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2017年04月25日(火)

[がん対策] 緩和ケアの効果的な取り組みを調査・公表 厚労省 (会員限定記事)

  厚生労働省は4月25日、「がん患者と家族に対する緩和ケア 提供の現況に関する調査」の結果を公表した。地域がん診療連携拠点病院での効果的な緩和ケアや地域連携の事例を紹介し、緩和ケアにおける地域連携の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2017年04月17日(月)

[介護] 医療・介護連携型サ付高住事業の整備費補助事業を募集 東京都 (会員限定記事)

 東京都は現在、「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業」の募集をしている。 本事業は、「2020年に向けた実行プラン」の「ダイバーシティ 政策の柱2 高齢者が安心して暮らせる社会」に係るもの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
診療報酬
投稿日:
2017年04月12日(水)

[診療報酬] 在宅医療、在支診以外の診療所の評価が論点に 中医協・総会1 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は4月12日開かれ、医師による訪問診療や往診の診療報酬上の評価について議論した。在宅医療を行う医療機関では、24時間365日体制で患者の療養生活を支援する「在宅療養支援診

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。