から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
看護
投稿日:
2017年03月23日(木)

[看護] 介護による時短勤務制度の義務付けを内閣府に要望 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は3月23日、加藤勝信一億総活躍担当大臣に要望書を提出し、夜勤負担の適正化と、子育て・介護と仕事の両立支援策を実施するよう求めた。具体的には働き方改革の一環として、(1)勤務拘束時間13

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年03月22日(水)

[医療改革] 医療・介護改革で識者から意見聴取 諮問会議・社会保障WG (会員限定記事)

 経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会「社会保障ワーキング・グループ」は3月22日、医療・介護提供体制について、識者から意見を聞いた。 このなかで大和総研の鈴木準・主席研究員は、政府の名目歳

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
診療報酬
投稿日:
2017年03月22日(水)

[診療報酬] 中医協と介護給付費分科会が在宅医療で意見交換 厚労省1 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会と社会保障審議会・介護給付費分科会は3月22日、2018年度の診療・介護報酬の同時改定に向けて、第1回目の「医療と介護の連携に関する意見交換」を開催した。今回のテーマは「看取り

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
看護
投稿日:
2017年03月22日(水)

[診療報酬] 訪問看護、職員確保と24時間対応が課題 厚労省2 (会員限定記事)

 医療と介護の連携に関する意見交換は3月22日、訪問看護について議論した。出席委員からは訪問看護師の確保に向けた対応や、エビデンスに基づく24時間対応のあり方の検討を求める声が上がった。◆訪問看護の確

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年03月18日(土)

[医療提供体制] 急性期から回復期への転換促進が急務 佐々木医療計画課長 (会員限定記事)

 厚生労働省医政局の佐々木健・地域医療計画課長は3月18日、「第4回慢性期リハビリテーション学会」での講演で、今年度末に全都道府県での策定が完了する「地域医療構想」について、いずれの地域においても、将

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2017年03月17日(金)

[経営] 老人デイサービス、経営の安定性が前年より低下 福祉医療機構 (会員限定記事)

 福祉医療機構が3月17日に公表した「平成27年度(2015年度)決算分 老人デイサービスセンターの経営分析参考指標」によると、老人デイセンターの経営の安定性が低下したことが明らかになった。利用率は増

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2017年03月15日(水)

[経営] 1月のドラッグストアの販売総額は前年同月比5.4%増 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は3月15日、2017年1月分の「商業動態統計月報」を発表した。ドラッグストアに関しては、日本標準産業分類でドラッグストアに該当し、50店舗以上を有する企業または年間販売額が100億円以上

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
高齢者
投稿日:
2017年03月15日(水)

[介護] 第三者評価による事務負担増を問題視 規制改革WGで老施協 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議「医療・介護・保育ワーキング・グループ」は3月15日、介護サービスの提供と利用のあり方について、全国老人福祉施設協議会(老施協)から意見を聞いた。このなかで老施協は、介護サービ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2017年03月15日(水)

[診療報酬] 7対1入院基本料を巡り、委員の意見が対立 中医協・総会1 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は3月15日に総会を開き、次回診療報酬改定に向け、【一般病棟入院基本料】などについて議論した。【7対1入院基本料】を巡っては、10対1病院の中にも平均在院日数や病床利用率、入院

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。