から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月30日(月)

[医薬品] 「ラモトリギン」など4医薬品に重要な副作用 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月30日、医薬品・医療機器等安全性情報No.321で、重要な副作用に関する情報を公表した。対象は、(1)腫瘍用薬「アビラテロン酢酸エステル」(参照)、(2)抗てんかん剤「ラモトリギン」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2015年03月30日(月)

[診療報酬] 地域包括ケアや薬剤料に関する疑義解釈 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月30日付で、2014年度診療報酬改定の点数表に関する「疑義解釈資料の送付(その13)」について事務連絡を行った。(1)【地域包括ケア病棟入院料】(参照)、(2)【検査】(参照)、(3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月27日(金)

[医薬品] 化学構造式の解説ポスター「くすりの形」を配布 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は4月1日から、医薬品の化学構造式をイラストでわかりやすく解説したポスター「くすりの形」を、科学技術週間Webサイトから、ダウンロードできる措置をスタートした。また、全国の小中高等学校にサ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月27日(金)

[医薬品] 2013年度の後発医薬品品質検査、441品目が適合 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月27日、2013年度の「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書を公表した。厚労省では後発医薬品の品質確保を目的に、2008年度から「後発医薬品品質確保対策事業」(後発医薬品の溶出

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月27日(金)

[経営] ドラッグストアの販売総額は前年同月比5.1%増 経産省 (会員限定記事)

 経済産業省は3月27日、2015年2月の「専門量販店販売統計速報」を発表した。ドラッグストアなどの販売動向を探るため、日本標準産業分類のドラッグストア該当企業で50店舗以上または年間販売額が100億

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月27日(金)

[医薬品] 戦略相談に再生医療等製品や薬事開発計画を新設 戦略懇談会 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月27日、「医薬品・医療機器薬事戦略懇談会」を開催し、(1)薬事戦略相談事業の成果、(2)2015年度以降の事業のあり方―を議題とした。薬事戦略相談は日本発の革新的な医薬品・医療機器の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2015年03月27日(金)

[医療費] 後発医薬品割合は診療所で高く、病床数が大きいほど低い 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月27日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(トピックス、2013年度)」を公表した。2013年5月から2014年4月の審査支払機関で処理された電算処理分の調剤報酬明細書を、病床規

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年03月27日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.19 厚生政策情報センター (会員限定記事)

 「キーワードでみる厚生行政」(3月18日~3月26日)をアップしました。 今回は、「2014年度診療報酬改定にみる後発医薬品の普及」と、「地域医療構想策定ガイドラインが固まる」について解説しています

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月26日(木)

[通知] 注射用オノアクト50など6品目、再審査期間延長 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月26日付で、「新医薬品の再審査期間の延長」に関する通知を発出した。薬事法に基づき、再審査期間が延長された新医薬品は以下の通り。●「注射用オノアクト50、オノアクト点滴静注用50mgお

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月26日(木)

[事務連絡] デュアック配合ゲルなど、32品目を承認 厚労省 (会員限定記事)

  厚生労働省は3月26日付で、「新医薬品として承認された医薬品」に関する事務連絡を行った。薬事法に基づき再審査を受ける新医薬品として、デュアック配合ゲル(グラクソ・スミスクライン)、レンビマカプセル

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月26日(木)

[通知] ポマリドミド製剤の安全確保モニターに行政が関与 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月26日付で、「ポマリドミド製剤の使用にあたっての安全確保の徹底」に関する通知を発出した。ポマリドミド製剤(販売名:ポマリストカプセル1mg、同2mg、同3mg、同4mg)はサリドマイ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2015年03月25日(水)

[通知] 副作用や感染症、不具合報告の実施要領を改訂 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月25日付で、「医療機関等からの医薬品、医療機器または再生医療等製品についての副作用、感染症および不具合報告の実施要領の改訂」に関する通知を発出した。薬機法第68条の10第2項による薬

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。