から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2011年04月21日(木)

[看護] 離職率減続くが夜勤負担などに対してさらなる対策が必要  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会はこのほど、「2010年病院における看護職員需給状況調査」結果速報を公表した。同調査は、病院で働く看護職員の需給動向や労働状況を全国規模で把握することを目的に1995年から毎年行われてい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年04月20日(水)

[診療報酬] 薬剤師の処方提案などによる医師の負担減を調査検証  中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月20日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、新会長に森田朗氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授)を選任したほか、看護師等の負担軽減や適応外使用薬の取扱いについて議論を行

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
高齢者
投稿日:
2011年04月19日(火)

[高齢者] 高齢者の日常生活を支えるため、仮設住宅地域にサポート拠点設置 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月19日に、応急仮設住宅地域における高齢者等のサポート拠点等の設置に関する事務連絡を発出した。  事務連絡では、応急仮設住宅における要介護高齢者等の日常生活を支えるために、被災地域に、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年04月18日(月)

[チーム医療] 特定看護師の業務実践試行事業、4施設が申請 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月18日に開催した、チーム医療推進会議で配付された資料。この日は、平成23年度の特定看護師(仮称)業務試行事業について議論を行った。  特定看護師については、一部看護大学などで試行的養

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
高齢者
投稿日:
2011年04月15日(金)

[高齢者] 胃瘻合併症への対応、中小病院や在宅療養支援診療所との連携を (会員限定記事)

 全日本病院協会は4月15日に、「胃瘻造設高齢者の実態把握及び介護施設・住宅における管理等のあり方の調査研究」と題する報告書を公表した。高齢化が進展し、在宅療養の機会が増加する中で、胃瘻造設後にもQO

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2011年04月13日(水)

[看護] 23年度の特定看護師業務試行事業、北海道がんセンター等4施設が申請 (会員限定記事)

 厚生労働省が4月13日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、平成23年度の特定看護師(仮称)業務試行事業について議論を行った。  平成23年度の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年04月13日(水)

[診療報酬] 横断調査等の詳細分析で、一般と療養の患者像の差異浮かぶ (会員限定記事)

 厚生労働省が4月13日に開催した、診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配付された資料。この日は、横断調査・レセプト調査の分析結果について厚労省当局から報告を受けたほか、コスト調

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年04月12日(火)

[診療報酬] 被災に伴う診療報酬等、保険者による按分の取扱い示す (会員限定記事)

 厚生労働省は4月12日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の按分方法等に関する事務連絡を発出した。  今般の東北地方の地震により、保険医療機関等の行う療養並びに被災した医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2011年04月08日(金)

[医療提供体制] 在宅医療機器を使用している患者へ、停電時の対応の周知を (会員限定記事)

 厚生労働省は4月8日に、停電に係る在宅医療患者への対応に関する事務連絡を発出した。  4月7日夜に発生した東日本大震災の余震と思われる地震の後、東北電力管内の地域が停電となっている時間帯に、山形県尾

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。