から
まで
ジャンル:
Monthly
ジャンル:
Monthly
投稿日:
2020年04月21日(火)

外来医療版・地域医療構想の検討進むMC plus Monthly 2020年4月号 (会員限定記事)

入院医療の「地域医療構想」に続き、外来においても 医療機能の分化・連携の推進と、医療資源の集約化に 向けたスキームの議論がスタート。 一方、半年ぶりに再開した 「地域医療構想ワーキンググループ」では、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
調査・統計
投稿日:
2020年04月20日(月)

[感染症] 新型コロナ風評被害、職員や家族への誹謗中傷11% 全自病調査 (会員限定記事)

 全国自治体病院協議会(全自病)は20日、「新型コロナウイルス感染症対策に係る要望事項調査結果」を公表した。風評被害についての調査では、患者が減少したと4割近くが回答した(参照)。また、職員やその家族

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
新型コロナウイルス
看護
投稿日:
2020年04月17日(金)

[看護] 教材の感染防護具、実習先の病院などに提供を 厚労省が事務連絡 (会員限定記事)

 看護系の学校や養成所などで教材として保有しているサージカルマスクやフェイスシールドなどの感染防護具について、厚生労働省は、実習先の病院などに提供するよう求める事務連絡を、日本看護学校協議会や日本看護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年04月17日(金)

[医療提供体制] 医療機関の開設手続き簡素化、事後の許可申請・届出を容認 (会員限定記事)

 厚生労働省は17日、開設予定者が新たに医療機関を開設する場合、医療法に基づく許可の申請や届出を事後に行っても差し支えないとする通知を都道府県などに出した。新型コロナウイルス感染症が収束するまでの臨時

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2020年04月15日(水)

[医療改革] 200床以上一般病院の定額負担、日病が抗議 首相らに意見書 (会員限定記事)

 日本病院会(日病)は15日、紹介状なしに外来を受診した患者から定額負担の徴収を義務付ける対象病院を病床数200床以上の一般病院に拡大するという全世代型社会保障検討会議の方針に抗議するため、同会議議長

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年04月15日(水)

[介護] 不足する感染防護具、代替手段品を例示 全国老人福祉施設協議会 (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染拡大を受け、不足するサージカルマスクなど感染防護用品について、全国老人福祉施設協議会(全国老施協)が介護現場で使える代替品を広報している。感染症専門医の監修の下で作成し、濃厚接

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型コロナウイルス
看護
投稿日:
2020年04月15日(水)

[看護] 新型コロナ対応、看護職への危険手当の支給など要望 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会(日看協)は15日、新型コロナウイルス感染症に対応している看護職への危険手当の支給に関する要望書を、加藤勝信厚生労働相と西村康稔内閣府特命担当相に宛てて出した。感染の疑いがある人や感染患

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年04月10日(金)

[医療提供体制] 新型コロナ臨時医療施設、管理責任体制を明確に 厚労省 (会員限定記事)

 新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づき臨時に開設される医療施設の医療法上の取り扱いについて、厚生労働省は、管理責任体制を明確にすることや、診察時の感染予防策を徹底することを求める事務連

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年04月10日(金)

[医療提供体制] 新型コロナで増床・病院開設、調整会議で協議不要 厚労省 (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染症患者の増加などに伴い、定員超過入院の常態化が見込まれ、増床や新たな病院の開設が必要な場合の手続きについて、都道府県知事が厚生労働相と協議する際、地域医療構想調整会議での協議や

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2020年04月09日(木)

[医療提供体制] 20年3月は事故報告31件、調査依頼2件 医療事故現況報告 (会員限定記事)

 日本医療安全調査機構が9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(3月)」によると、医療事故報告は31件あったことがわかった。センター調査依頼は2件。 医療事故報告の内訳は、病院30件、診療所1件。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
社会福祉
投稿日:
2020年04月08日(水)

[感染症] 精神医療審査会、ウェブ会議活用で感染防止 厚労省が事務連絡 (会員限定記事)

 医療保護入院者の入院届や措置入院者の定期報告書などを審査する精神医療審査会の取り扱いについて、厚生労働省は、審査会委員と事務局員の間で、ウェブ会議システムの活用を含めた対面以外の方法を採用できるとす

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年04月08日(水)

[医療提供体制] 新型コロナ対策で全国の医療提供状況を公表 厚労省 (会員限定記事)

 91.0%の病院が平日の外来診療を通常通り行っているものの、8.1%の病院が制限しているなどとするデータを、厚生労働省が9日に初めて公表した。入院では6.7%が制限をかけていることも分かった。同省は

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。