から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年09月15日(金)

[医療提供体制]介護医療院の名称特例ルールを概ね了承 社保審・医療部会

 社会保障審議会・医療部会は9月15日開かれ、2018年度診療報酬改定の基本指針や、医療機関から介護医療院への転換に伴う名称の特例ルールなどについて議論した。改正介護保険法の附則には、転換後も診療所や

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年07月19日(水)

[医療提供体制] 病床の「機能らしさ」を示す項目例を提示 地域医療構想WG (会員限定記事)

 厚生労働省は7月19日に開かれた、医療計画の見直し等に関する検討会・地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)に、医療機関が選択した病床機能とレセプトデータの分析から、各病床機能に期待される診療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年06月14日(水)

[医療提供体制] 認定法人の期限延長など、改正医療法で通知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月14日、「医療法等の一部を改正する法律」が同日公布されたことを受けて、内容の周知を求める通知を都道府県知事などに発出した。 改正法は(1)検体検査の精度の確保、(2)特定機能病院のガ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2017年06月07日(水)

[医療提供体制] 医療法改正案が可決・成立 参議院 (会員限定記事)

 認定医療法人制度の期間延長などを柱とする「医療法等の一部を改正する法律案」が6月7日、参議院本会議で可決・成立した。 改正医療法には、(1)ゲノム医療の実用化に向けた検体検査の精度の確保、(2)特定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年06月02日(金)

[医療提供体制] 病床機能報告の新目安案を了承 地域医療構想WG1 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月2日、医療計画の見直し等に関する検討会の「地域医療構想に関するワーキンググループ」に、病床機能報告で入院基本料算定病棟が医療機能を選択する際の目安となる考え方を示した。病棟の入院患者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年06月02日(金)

[医療提供体制] 回復期とほぼ同機能の急性期病床が存在 地域医療構想WG2 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月2日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、2016年度の病床機能報告の分析結果を報告した。高度急性期機能と急性期機能に焦点を絞り、前回WGの報告時よりも詳細な分析を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
投稿日:
2017年05月31日(水)

[診療報酬] 大病院外来の定額負担、5千円以上6千円未満が9割 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会は5月31日に開かれた総会に、2016年度診療報酬改定の影響を検証した調査結果の一部を報告し、了承された。前回改定で導入された大病院への紹介状なし受診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
30年度同時改定
看護
投稿日:
2017年05月19日(金)

[看護] 5対1加算の新設など、同時改定に向けた要望書を厚労省へ提出 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は5月19日、厚生労働省保険局に、2018年度診療・介護報酬同時改定についての要望書を提出した。要望書は7対1入院基本料算定病棟の中に配置基準よりも多い看護職員を配置しているところがある

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年04月20日(木)

[医療改革] 病床再編で都道府県知事の権限強化を提案 財政審2 (会員限定記事)

 財務省が20日の財政制度等審議会・財政制度分科会に提出した資料は、医療提供体制の見直しにも触れた。地域医療構想の実現に向けた病床の再編では都道府県の権限を強化し、すでに過剰な病床機能に転換をしようと

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年04月12日(水)

[医薬品] 腎細胞がんなどのニボルマブ最適使用GLを了承 中医協・総会2 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月12日の中央社会保険医療協議会・総会に腎細胞がんと古典的ホジキンリンパ腫に対するニボルマブ(遺伝子組換え)(一般名:オプジーボ)の最適使用推進ガイドライン(GL)案を提示、了承された

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2017年04月03日(月)

[医療改革] 患者申出療養等で厚労省からヒアリング 規制改革WG (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議「医療・介護・保育ワーキング・グループ(WG)」は4月3日、「患者申出療養制度」や、介護サービスの提供と利用のあり方について、厚生労働省から説明を受けた。 患者申出療養は、国内

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年03月29日(水)

[医薬品] オプジーボの頭頸部がんに対するGLを報告 中医協・総会3 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月29日の中央社会保険医療協議会の総会に、頭頸部がんの効能が追加された「オプジーボ(一般名:ニボルマブ[遺伝子組換え])」について、頭頸部がんに対する最適使用推進ガイドライン(GL)を

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。