から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年08月16日(木)

[介護保険]平成24年4月の介護保険給付費は6225億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月16日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年4月暫定版)を公表した。  資料によると、24年4月末現在、65歳以上の第1号被保険者数は2986万人で、このうち要介護(要支援)認定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年08月09日(木)

[診療報酬] 特別訪問看護指示加算、重度の褥瘡患者等には月2回の算定認める (会員限定記事)

 厚生労働省は8月9日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。  今回改正されるのは、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(24年3月5日付、保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
高齢者
投稿日:
2012年07月27日(金)

[高齢者] 新たな「高齢社会対策大綱」の骨子案、パブコメ募集開始 (会員限定記事)

 内閣府は7月27日に、新しい「高齢社会対策大綱」の骨子案についての意見募集を開始した。  現在、政府では「高齢社会対策基本法」第6条に基づき、「高齢社会対策大綱」(平成13年12月閣議決定)の改定作

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年07月24日(火)

[介護保険] 介護保険利用者負担等、避難指示対象地等では10月1日以降も減免 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月24日に、介護保険最新情報vol.295を公表した。今回は、同日付の事務連絡「平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担の減免措置に対する免除証明書等の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2012年07月20日(金)

[25年度予算] 介護保険・障害者福祉・国保など、持続可能な制度構築を (会員限定記事)

 全国知事会は7月20日に、平成25年度の「国の施策並びに予算に関する提案・要望」を行った。  具体的には、厚生労働省関係として、「社会福祉および保健医療対策等の拡充」、「人権の擁護に関する施策の推進

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2012年07月20日(金)

[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、6月末には47事業所で実施 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月20日に、平成24年6月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」について発表した。  定期巡回・随時対応サービスは、要介護度が重くなっても住み慣れた居宅で生活を送れるよ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年07月18日(水)

[介護保険] 平成24年度の介護総費用は8.9兆円、1号保険料は4972円と推計 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日に、「介護費用と保険料の推移」に関する資料を公表した。  公的介護保険制度は、(1)社会的入院の是正(2)介護サービスの質の向上(3)家族介護からの脱却―の大きく3点をめざし、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年07月13日(金)

[介護保険] 平成24年3月の介護保険給付費は6368億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月13日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年3月暫定版)を公表した。  資料によると、平成24年3月末現在、65歳以上の第1号被保険者数は2977万人で、このうち要介護(要支援)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2012年07月09日(月)

[看護] 在宅医療支える訪問看護師確保等に向けた予算措置を  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は7月9日に、民主党の輿石幹事長(党陳情要請対応本部長)に宛てて、「平成25年度予算編成等に関する要望書」を提出した。  日看協は、安全で質の高い医療を提供するためには、看護職の質・量の

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。