から
まで
[医療改革] 自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案 日薬
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年03月10日(木)

[医療改革] 自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案 日薬 (会員限定記事)

 日本薬剤師会(日薬)は10日、薬剤師が自宅から電話や情報通信機器を用いて服薬指導を実施できるように、検討を進めるべきだとの考えを厚生労働省の作業部会に示した。保育や介護をしながら働く薬剤師が自宅を離

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 21年11月審査分 厚生労働省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2022年03月09日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 21年11月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9日、2021年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/84万5,80

[医療改革] 全世代型社会保障構築会議が「人への投資」の観点から議論
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年03月09日(水)

[医療改革] 全世代型社会保障構築会議が「人への投資」の観点から議論 (会員限定記事)

 岸田文雄首相が設置した全世代型社会保障構築会議が9日に開催され、「人への投資」の観点からの「当面の論点」について議論した。施政方針演説では、同会議で「男女が希望通り働ける社会づくりや、若者世代の負担

[医療提供体制] 在宅医療の現状と課題について2回目の意見交換 厚労省・WG
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年03月09日(水)

[医療提供体制] 在宅医療の現状と課題について2回目の意見交換 厚労省・WG (会員限定記事)

 「第8次医療計画等に関する検討会」の下に設置された「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」(WG)は9日、在宅医療の現状と課題について2回目の意見交換を行った。厚生労働省が1回目で示

[医療提供体制] 感染状況の推移に地域差、介護福祉施設で感染継続 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年03月09日(水)

[医療提供体制] 感染状況の推移に地域差、介護福祉施設で感染継続 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、9日に開催された第75回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。「感染レベルが高かった多くの地域では減少傾向が続くが、比較的感染レベルが低

福祉用具専門相談員について 2022-03-08更新
ジャンル:
Tools

福祉用具専門相談員について 2022-03-08更新 (会員限定記事)

福祉用具専門相談員は、介護が必要な高齢者に専門的知識に基づいた福祉用具を選定、自立支援の観点から使用方法などの助言を行う専門職。#福祉用具 [出典]介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検

[感染症] JANISの対象施設に診療所、明確化を了承 厚労省・運営会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2022年03月07日(月)

[感染症] JANISの対象施設に診療所、明確化を了承 厚労省・運営会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日、院内感染対策サーベイランス運営会議(持ち回り審議、2月28日-3月7日)の議事概要を公表した。院内感染対策サーベイランス(JANIS)の対象施設について、診療所が対象施設に含まれる

[介護] LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間 21年9月分データ提出
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2022年03月07日(月)

[介護] LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間 21年9月分データ提出 (会員限定記事)

 厚生労働省は7日、2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査の結果を、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会に示し、了承された(参照)。 調査項目は、▽介護医療

[介護] 高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会の報告書を公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2022年03月07日(月)

[介護] 高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会の報告書を公表 (会員限定記事)

 東京都福祉保健局は7日、「高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会」(座長=駒村康平・慶應義塾大学教授)の報告書を公表した。サービスを提供する事業者に対しては、まずは現在提供しているサービス

[介護] 特別養護老人ホームの人材確保に関する調査結果公表 福祉医療機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2022年03月07日(月)

[介護] 特別養護老人ホームの人材確保に関する調査結果公表 福祉医療機構 (会員限定記事)

 福祉医療機構は7日、「2021年度(令和3年度)特別養護老人ホームの人材確保に関する調査結果」を公表した。調査結果によると、2021年11月1日現在の各施設における職員(介護職員・看護職員・理学療法

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。