から
まで
[介護] 中山間地域の小規模事業所加算、要件を弾力化へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2025年04月14日(月)

[介護] 中山間地域の小規模事業所加算、要件を弾力化へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は14日、特に厳しい経営環境にあるとされる中山間地域の訪問介護事業所への支援策として、「小規模事業所加算」の取得要件を当面は弾力化する方針を社会保障審議会・介護給付費分科会に報告した。また

[感染症] 全国報告数1万132人、前週から4,222人減 新型コロナ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
調査・統計
投稿日:
2025年04月11日(金)

[感染症] 全国報告数1万132人、前週から4,222人減 新型コロナ (会員限定記事)

 厚生労働省は11日、2025年第14週(3月31日-4月6日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万132人で前週から4,222人の減少となった(参照)。詳細は以下の通

[看護] 看護師養成所4校が開校、4月1日付 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
看護
投稿日:
2025年04月10日(木)

[看護] 看護師養成所4校が開校、4月1日付 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10日、看護師養成所4校と助産師養成所1校が4月1日付で開校したと発表した。看護師養成所は3年課程全日制が3校、3年課程定時制が1校(参照)。 3年課程全日制の看護師養成所として開校した

[診療報酬] 物価や賃金、「状況がこれまでとは異なる」医療課長 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2026年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年04月09日(水)

[診療報酬] 物価や賃金、「状況がこれまでとは異なる」医療課長 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は9日、2026年度診療報酬改定に向けた議論を始め、今後の主な検討スケジュール案を了承した。中医協の小塩隆士会長(一橋大学経済研究所特任教授)は「本日が診療報酬改定に向けたキッ

[介護] 退職自衛官の再就職、福祉・介護分野に呼び込みを 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
社会福祉
投稿日:
2025年04月08日(火)

[介護] 退職自衛官の再就職、福祉・介護分野に呼び込みを 厚労省 (会員限定記事)

 福祉・介護分野への退職自衛官の再就職を支援するため、厚生労働省は8日、都道府県の福祉人材センターと自衛隊地方協力本部などが連携して取り組むとする通知を関係団体に出し、周知を促した(参照)。 具体的な

[介護] 栄養・口腔の介入不要なら「具体的支援内容」空欄可 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2025年04月07日(月)

[介護] 栄養・口腔の介入不要なら「具体的支援内容」空欄可 厚労省 (会員限定記事)

 要介護者へのリハビリテーションや個別機能訓練、栄養・口腔管理の取り組みを一体的に運用するために、それらの評価を1つの様式にまとめて記載する実施計画書について、厚生労働省は7日、栄養や口腔の介入が不要

[介護] 介護人材確保のプラットフォーム機能充実打ち出す 厚労省検討会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2025年04月07日(月)

[介護] 介護人材確保のプラットフォーム機能充実打ち出す 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会は7日、介護人材を確保するためのプラットフォーム機能を都道府県単位で充実させることを盛り込んだ議論の中間取りまとめ案を大筋で了承した

[感染症] 全国報告数1万4,354人、前週から1,518人減 新型コロナ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
調査・統計
投稿日:
2025年04月04日(金)

[感染症] 全国報告数1万4,354人、前週から1,518人減 新型コロナ (会員限定記事)

 厚生労働省は4日、2025年第13週(3月24日-3月30日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万4,354人で前週から1,518人の減少となった(参照)。詳細は以下

[医療提供体制] 後発薬数量シェア81.2%、3期計画は目標達成 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2025年04月03日(木)

[医療提供体制] 後発薬数量シェア81.2%、3期計画は目標達成 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3日、第3期全国医療費適正化計画(2018-23年度)の実績評価を社会保障審議会・医療保険部会に報告した。後発医薬品の使用促進の全国ベースでの数量シェアは22年度末現在の実績値が81.2

[看護] 訪問看護事業者への個別指導、高額請求の実態勘案し選定 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2025年04月03日(木)

[看護] 訪問看護事業者への個別指導、高額請求の実態勘案し選定 厚労省 (会員限定記事)

 訪問看護の一部の事業者が訪問看護療養費を高額請求している問題を受け、厚生労働省は3日、都道府県による事業者への個別指導について訪問看護療養費の請求書1件当たりの平均額が高い順に選定を行うとする通知を

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。