から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2016年02月19日(金)

[介護] EPA介護福祉士の業務範囲を入院機関や訪問介護に拡大 人材検討会 (会員限定記事)

  厚生労働省は2月19日、「外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会」を開催し、「厚生労働省はEPAの更なる活用方策に関する論点」を検討した。現在、2国間経済活動の連携強化のため、経済連携協定(E

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
労働衛生
教育機関
投稿日:
2016年02月16日(火)

[介護] 介護福祉士試験の実務者研修期間の短縮などに意見募集 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月16日、「社会福祉士及び介護福祉士法施行規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集を開始した。 今回、改正するのは、(1)実務者研修の受講期間の短縮(2)実技試験の免除(3)介護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2016年02月15日(月)

[介護] 1億総活躍目指して介護人材確保へヒアリング 政府意見交換会 (会員限定記事)

 政府は2月15日、「1億総活躍社会に関する意見交換会」を開催し、「介護人材の確保」について有識者から意見聴取した。1億総活躍社会に向けては介護サービスを50万人分拡大する「介護離職ゼロ」への緊急対策

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
労働衛生
高齢者
投稿日:
2016年02月01日(月)

[介護] 人材確保の再就職支援に返還免除付き貸付や登録事業 地域戦略会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月1日、「介護人材確保地域戦略会議」を開催した。政府が新たに掲げた「介護離職ゼロ」実現に向けて必要となる介護人材確保への取り組みを推進するため、厚生労働省が施策を説明したほか、都道府県

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年01月22日(金)

[社会保障] 介護離職ゼロへ50万人分の施設整備や返済免除奨学金 安倍首相 (会員限定記事)

 安倍晋三首相は1月22日、衆議院および参議院の本会議で施政方針演説を行った(参照)。 安倍首相は「『介護離職ゼロ』、『希望出生率1.8』という2つの的を射抜くためにも、安定的な基盤の上に『戦後最大の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2015年11月13日(金)

[社会保障] 1億総活躍へ有識者が特養整備、健康づくりに提言 国民会議 (会員限定記事)

 政府は11月12日、「1億総活躍国民会議」を開催。有識者側構成員等が資料提出して意見交換を行い、(1)社会福祉法人ノテ福祉会(参照)(2)日本商工会議所(参照)―など16人が意見交換を行った。会議は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
28年度改定
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年10月23日(金)

[改定速報] 重症度、医療・看護必要度は状態に応じ見直しへ 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月23日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。2016年度診療報酬改定に向けて、(1)入院医療、(2)個別事項・精神医療―を議論した(10月23日に既に一部をお伝えしています)。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
社会福祉
高齢者
投稿日:
2015年09月17日(木)

[社会福祉] 包括的な視点で地域福祉サービスを検討 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月17日、「新たな福祉サービスのシステム等のあり方検討プロジェクトチーム・幹事会」を開催し、「新たな時代に対応した福祉の提供ビジョン案」を提示した(参照)(参照)(参照)。家族形態や地

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2015年09月03日(木)

[社会福祉] 福祉の仕事の魅力を伝えるセミナーを開催 東京都 (会員限定記事)

 東京都は9月20日から、都内の介護福祉士等養成施設において「フクシの魅力☆発見セミナー」を開催する。セミナーでは、福祉に関する講演会(または映画上映)や福祉・介護体験などを通して、福祉のやりがいや魅

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
介護保険
労働衛生
投稿日:
2015年08月20日(木)

[介護] 人材確保へICTを活用した労働環境の改善を紹介 介護人材戦略会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月20日、「介護人材確保地域戦略会議」を開催し、民間企業・団体が先駆的・実践的な取り組みを紹介するプレゼンテーションなどを行った。2025年に向けて介護人材を量・質の両面から確保するた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2015年06月24日(水)

[介護] 2025年度の介護人材37.7万人が不足 厚労省需給推計 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月24日、「2025年に向けた介護人材にかかる需給推計(確定値)」を公表した。都道府県で介護保険事業支援計画が策定されことに基づき確定値としてまとめたもの。 2025年度に求められる介

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。