から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2013年01月17日(木)

[介護保険] 24年9月分の介護サービス受給者は357万500人 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月17日に、平成24年9月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。  受給者は、介護予防サービスでは96万4500人(前月比6700人減)、介護サービスでは357万500人(同34

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2013年01月15日(火)

[医薬品] 医薬品ネット販売の新ルール、検討会設け数ヵ月で作る  厚労相 (会員限定記事)

 田村厚生労働大臣は1月15日の閣議後記者会見において、一般用医薬品のネット販売や70~74歳の患者自己負担割合についてコメントした。  一般用医薬品については、薬事法施行規則において、リスクの高い第

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2013年01月11日(金)

[25年度予算] 再生医療実現拠点ネットワーク事業の経費を3億円増額要求 (会員限定記事)

 文部科学省は1月11日に、「平成25年度概算要求の見直しの概要」を発表した。  政権交代を受け、昨秋の概算要求を、自公で構成される新政権の方針に則って見直したものである。  見直し内容の中で、医療・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2013年01月11日(金)

[25年度予算] 多様な医療等ニーズに対応する民間サービスの業態転換を支援 (会員限定記事)

 経済産業省は1月11日に、「平成25年度予算概算要求」について発表した。政権交代を受けて、昨秋の概算要求を組替えたものだ。  一般会計の要求額は、「3716億円+事項要求」とされている(昨秋時点では

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2013年01月09日(水)

[25年度予算] 政権交代に伴い予算規模拡大、小児在宅医療支援などを拡充 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月9日の自由民主党厚生労働部会に、平成25年度予算「厚生労働省概算要求の入れ替えについて(案)」を提示した。  年末の衆議院総選挙で自民党が圧勝し、政権が交代したことから、25年度予算

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2013年01月07日(月)

[補正予算] 24年度の大型補正予算案、厚労省要求は5128億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月7日の自由民主党厚生労働部会に、平成24年度「厚生労働省補正予算(案)の主な要望項目」を提出した。部会では、この案を了承している。  厚労省要望は、大きく(1)緊急経済対策5128億

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2013年01月01日(火)

[人口動態] 平成24年の人口は前年比21万人減、19年以降人口減続く (会員限定記事)

 厚生労働省は1月1日に、平成24年(2012)人口動態統計の年間推計を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年12月19日(水)

[介護保険] 24年8月分の介護サービス受給者は356万7100人 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月19日に、平成24年8月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。  受給者は、介護予防サービスでは97万1200人(前月比1万200人増)、介護サービスでは356万7100人(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2012年12月17日(月)

[行政改革] 保健医療科学院など国立研究機関で所在不明の重要物品多数 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月17日に、「国の試験研究機関の重要物品の管理状況」について報告を行った。  これは、(1)国立医薬品食品衛生研究所(2)国立保健医療科学院(3)国立社会保障・人口問題研究所(4)国

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。