から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2008年11月14日(金)

介護報酬3.0%引き上げの政府・与党公表に、審議会の位置づけを明確にすべき (会員限定記事)

 厚生労働省が11月14日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、前回会合に引き続き、居宅系サービスについて議論を行った。  資料には、(1)特定施設入居者生活介護(2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2008年11月14日(金)

高齢者入所施設におけるインフルエンザ感染予防の手引きを公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月14日に、インフルエンザ施設内感染予防の手引きを公表した。これは、高齢者等の入所施設でのインフルエンザ感染防止に関する対策をまとめたもの。  手引きでは(1)インフルエンザの基本(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年11月13日(木)

市町村・保健所・精神保健福祉センターの密接な連携で、相談支援体制の確保を (会員限定記事)

 厚生労働省が11月13日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、相談体制における行政機関の役割について議論された。  資料では、精神保健福祉相談に関す

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2008年11月13日(木)

受動喫煙防止対策について、神奈川県やたばこ業者からヒアリング (会員限定記事)

 厚生労働省が11月13日に開催した「受動喫煙防止対策のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、たばこ対策とたばこ業界に関する意見聴取が行われた。  意見聴取は、(1)神奈川県保健福祉部健康

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2008年11月12日(水)

ケアミックス型の病院もヒアリング対象に  DPC評価分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月12日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、平成20年度のDPC評価分科会における特別調査(医療機関へのヒアリング)について追加事項な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2008年11月12日(水)

医療と介護の連携強化や痴呆症対策の充実など、介護ビジョンたたき台を提示 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月12日に開催した、「安心と希望の介護ビジョン」で配布された資料。この日は、安心と希望の介護ビジョン案のたたき台が提示された。  たたき台では、「安心」と「希望」のある超高齢社会を実

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2008年11月12日(水)

医療療養病床の転換を機に、一般病床も一体的に転換を  病床転換助成Q&A (会員限定記事)

 厚生労働省は11月12日に、病床転換助成事業Q&Aを公表した。これは、これまで公表されたQ&Aを随時更新しているもの。  今回は主に、項目2の「病床転換助成事業の対象となる病床」に新たな情報が追加さ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2008年11月11日(火)

社会福祉士や介護福祉士の実習教員及び指導者の講習会について通知  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月11日に、都道府県知事や指定都市市長等宛てに、(1)社会福祉士養成課程における相談援助実習を行う実習施設等の範囲(2)社会福祉士実習演習担当教員講習会及び介護教員講習会の実施(3)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2008年11月11日(火)

レセプトオンライン請求の完全義務化、個別の判断は適当でない  厚労省答弁 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月11日に、参議院議員から提出された診療報酬のオンライン請求の完全義務化に関する質問に対する答弁書を公表した。  答弁書によると、平成20年5月診療分について社会保険診療報酬支払基金

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。