から
まで
[健康] ネットで医療情報調べる高齢者、コロナ禍前の2.5倍に 高齢社会白書
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
高齢者
投稿日:
2023年06月20日(火)

[健康] ネットで医療情報調べる高齢者、コロナ禍前の2.5倍に 高齢社会白書 (会員限定記事)

 政府が20日に公表した2023年版の高齢社会白書によると、医療機関や病気などの情報をインターネットで調べることがある高齢者の割合は、22年度には5年前と比べて2.5倍超に増えた。特に病名や症状、処置

[医療改革] 公民館でオンライン診療を都市部でも、年内結論 規制改革
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年06月16日(金)

[医療改革] 公民館でオンライン診療を都市部でも、年内結論 規制改革 (会員限定記事)

 政府は16日の臨時閣議で、新たな規制改革実施計画を決定した。医療分野では、公民館などに医師が常駐しないオンライン診療のための診療所を都市部でも開設できるようにすることについて引き続き検討し、年内に結

[介護] 介護ロボットやICT機器導入盛り込む 骨太方針2023
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
介護保険
投稿日:
2023年06月16日(金)

[介護] 介護ロボットやICT機器導入盛り込む 骨太方針2023 (会員限定記事)

 政府が16日に閣議決定した経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2023」には、急速な高齢化など介護分野の課題への取り組みが盛り込まれた。介護ロボットやICT機器の導入、施設の協働化・大規模化、保有

[医療改革] 少子化対策、社会保険負担を歳出改革で軽減 骨太方針決定
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年06月16日(金)

[医療改革] 少子化対策、社会保険負担を歳出改革で軽減 骨太方針決定 (会員限定記事)

 政府は16日の臨時閣議で、経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2023」を決定した。持ち越しになっていた少子化対策の抜本強化では、2024年度から3年間に「こども・子育て支援加速化プラン」(加速化

[介護] 介護サービスの人員配置基準見直し盛り込む 規制改革実施計画
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年06月16日(金)

[介護] 介護サービスの人員配置基準見直し盛り込む 規制改革実施計画 (会員限定記事)

 政府が16日の臨時閣議で決定した新たな規制改革実施計画には、介護分野の項目が盛り込まれた。介護サービスにおける人員配置基準を見直して管理者が複数のサービス事業所を管理できる範囲を緩和することや、手数

[診療報酬] 「骨太の方針」原案、物価高と患者負担抑制への対応を併記
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2023年06月07日(水)

[診療報酬] 「骨太の方針」原案、物価高と患者負担抑制への対応を併記 (会員限定記事)

 政府は7日、経済財政諮問会議に「骨太の方針」の原案を示した。2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬の同時改定で、物価高騰や賃金の上昇と共に、患者や利用者の負担抑制の双方の必

[医療提供体制] 医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年06月01日(木)

[医療提供体制] 医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議は1日、規制の見直しに関する答申をまとめた。その中で、医療・介護・保育分野を扱う有料職業紹介事業者に支払う手数料の負担が問題視されていることから、3分野を扱う事業者に対する集中

[医療提供体制] 特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ 規制改革答申
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年06月01日(木)

[医療提供体制] 特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ 規制改革答申 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議は1日、医療や介護など分野ごとの規制緩和策やそれらの実施時期を盛り込んだ答申をまとめた。医療では、医師がカバーする在宅医療の業務で看護師への移管(タスク・シフト)を促すため、2

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」多職種連携のグループでカバー
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年05月26日(金)

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」多職種連携のグループでカバー (会員限定記事)

 政府の経済財政諮問会議は26日、6月の骨太方針の取りまとめに向けて社会保障分野の重点課題を議論し、経団連の十倉雅和会長など民間議員は、患者の健康状態を継続的にケアする医療機関の役割を強化するため、医

[診療報酬] 診療・介護報酬の「大幅増が必要」 諮問会議で厚労相
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2023年05月26日(金)

[診療報酬] 診療・介護報酬の「大幅増が必要」 諮問会議で厚労相 (会員限定記事)

 加藤勝信厚生労働相は26日の経済財政諮問会議で、医療・介護分野の賃上げがほかの分野と比べて進んでいないとし、人材確保の観点からも診療報酬や介護報酬の大幅な増額が必要だとの考えを示した(参照)。 連合

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年05月19日(金)

[医療改革] オンライン診療の場所、緩和の再検討を要請 規制改革推進会議 (会員限定記事)

 規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」は19日、オンライン診療を受ける場所に関するルールの見直しを厚生労働省に改めて求めた。デジタル機器に詳しくない高齢者なども利用しやすく

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年05月15日(月)

[医療改革] 医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ 規制改革会議 (会員限定記事)

 医師不足の地域などで患者の急変に対応しやすくするため、政府の規制改革推進会議は、医師から看護師への包括指示の活用推進を6月の答申に盛り込めないか、厚生労働省と調整する。医師が発行する「包括指示書」の

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。