から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
高齢者
投稿日:
2017年04月14日(金)

[認知症] 最先端の研究・治療などをわかりやすく解説 老年学講座 (会員限定記事)

 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センターは6月2日、老年学・老年医学公開講座「認知症、でも大丈夫」を開催する。認知症になっても幸せに暮らすための社会づくりや、最先端の研究・治療についてわかりやす

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2017年04月11日(火)

[受動喫煙対策] WHOトップの喫煙禁止要請受け、部会開催を要求 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は4月11日の閣議後の会見で、自民党の厚生労働部会に対し、受動喫煙対策に関する厚労省の考えを説明する機会を要求したことを明かした。WHO(世界保健機関)のマーガレット・チャン事務

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年04月07日(金)

[医療提供体制] 働き方ビジョン検討会報告書、大きな参考に 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は4月7日の閣議後の会見で、「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」の報告書について、「極めて新しい発想に富んだビジョンを提供してもらった」と所感を述

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年03月29日(水)

[医薬品] ハーボニー偽造品流通を受け、防止策検討会が初会合 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月29日、「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」の初会合を開いた。 検討会は、今年1月にC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が、卸売販売業者や薬局を通

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
高齢者
投稿日:
2017年03月27日(月)

[医療提供体制] CT未整備病院の認知症疾患医療センター指定可能に 厚労省 (会員限定記事)

 地域における認知症医療提供体制の要となる「認知症疾患医療センター」について、厚生労働省は2017年4月1日付けで設置要件を一部緩和し、自前でコンピュータ断層撮影装置(CT)を備えていない病院であって

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年03月24日(金)

[医薬品] 生殖補助医療の法整備、「前に進めていきたい」 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は3月24日の閣議後の会見で、国内で初めて第三者からの卵子提供による出産が明らかになったことを受け、生殖補助医療に関する法整備について「家族観などに関する様々な問題があり簡単では

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年03月17日(金)

[医薬品] 「ディオバン」無罪も、臨床研究への信頼回復が急務 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は3月17日、高血圧治療薬「ディオバン」の臨床試験データ改ざん事件の裁判で、ノバルティスファーマと同社の元社員に無罪判決が言い渡されたことを受け、「新聞などの見出しは無罪となって

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2017年03月14日(火)

[医薬品] 医薬品流通の規制強化に向け今月にも検討の場を設置 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は3月14日の閣議後の会見で、医薬品流通の規制強化策を議論する場を3月29日にも立ち上げることを明らかにした。C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が流通した問題を受けての対

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
介護保険
投稿日:
2017年03月13日(月)

[介護] 介護報酬改定検証調査、今秋に速報値を公表 改定検証研究委1 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会は3月13日、2015年度改定検証に関する2017年度調査の内容と実施スケジュールを大筋で合意した。調査結果の速報値を2018年度に控え

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2017年03月10日(金)

[医療提供体制] 医療法等一部改正案が国会提出 厚労省 (会員限定記事)

 政府は3月10日、認定医療法人制度の期限延長などを柱とする医療法等の一部を改正する法律案を閣議決定し、同日、国会に提出した(参照)。 認定医療法人制度は、「出資持分の定めがある医療法人」が、「持分な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
保健・健康
投稿日:
2017年03月10日(金)

[健康] たばこ議連の対案、「折衷案を考える段階でない」 塩崎厚労相 (会員限定記事)

 塩崎恭久厚生労働大臣は3月10日の閣議後の会見で、受動喫煙対策案に対して自民党のたばこ議連が提示した、飲食店に禁煙・分煙・喫煙表示を義務づける内容の案について、「これではたばこを吸わない方が望まない

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。