
- ジャンル:
Daily
[病院] 24年12月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅減 (会員限定記事)
厚生労働省は4月9日に、平成24年12月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万5248人(前月比9977人減)となっている。一般病床の1日平
厚生労働省は4月9日に、平成24年12月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万5248人(前月比9977人減)となっている。一般病床の1日平
厚生労働省は4月8日に、「開発途上国向けの新薬開発を支援する日本初の官民パートナーシップ」を結成することを発表した。 マラリアや「顧みられない熱帯病(NTD、住血吸虫症などの熱帯地域・貧困層を中心
厚生労働省は3月22日に、平成25年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 厚労省によると、病院の施設数は前月から2施設増加して8563施設、病床数は118床増加し、157万7531床と
厚生労働省は3月21日に、21世紀出生児縦断調査及び21世紀成年者縦断調査特別報告書(10年分のデータより)の概況を公表した。 21世紀出生児縦断調査は、同じ子どもたちを長年にわたって追跡調査し、
厚生労働省は3月19日に、平成25年1月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは99万4100人、介護サービスでは361万2900人であった。複数サービスを受け
内閣府は3月18日に、がん対策に関する世論調査(平成25年1月調査)の結果を公表した。 調査は、がん対策に関する国民の意識を把握し、今後の施策の参考にするために行われたもの。 調査項目は、(1)
厚生労働省は3月14日に、平成23年の患者調査(傷病分類編)を発表した。 患者調査は、医療機関を利用する患者の傷病等の状況を明らかにするもので、3年に1度行われている。平成23年調査について、概況
田村厚生労働大臣は3月8日の閣議後に記者会見し、被災地での医療・介護の体制等を万全にするため取組みや、一般用医薬品のネット等販売についてコメントした。 記者から一般用医薬品のインターネット販売につ
厚生労働省は3月6日に、平成24年11月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万5225人(前月比1万1381人増)となっている。一般病床の1
厚生労働省は2月28日に、平成22年の「都道府県別生命表の概況」を発表した。都道府県別生命表は5年ごとに作成されており、今回が10回目(前回は平成17年)(参照)。 全国の平均寿命(ゼロ歳時の平均
厚生労働省は2月28日に、平成24年12月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは99万2400人、介護サービスでは361万6700人であった。複数サービスを受
厚生労働省は2月27日に、平成24年12月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 厚労省によると、病院の施設数は前月から3施設減少して8561施設、病床数は77床減少し、157万7413床と