から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年06月25日(金)

[看護] ワークショップ、2010年度は8都道府県・32病院が参加 (会員限定記事)

 日本看護協会は6月25日に、看護職のWLB(ワーク・ライフ・バランス)推進ワークショップについて、詳細を発表した。  日看協は、2010~2012年度の3年間、看護職が働き続けられる労働条件、労働環

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年06月18日(金)

[保健師対策] 保健師の増員、現任教育の充実への支援を要望  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は6月18日に、厚生労働省健康局に宛てて、平成23年度予算編成に向けて、保健師の増員、現任教育の充実を求める要望書を提出した。  日看協は、少子高齢化の進展や疾病構造の変化などにより、健

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
看護
投稿日:
2010年06月02日(水)

[看護] 仕事と家庭の両立支援策、一層の拡充を要望  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は6月2日に、厚生労働省に対して要望書を提出した。  要望書では、まず、少子高齢社会を支える医療提供体制の確保には、看護職が生涯を通じ就業を継続できる労働条件・環境を整備し、離職防止対策

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年06月01日(火)

[看護] 質の高い看護職を養成するため、看護基礎教育の充実を要望 (会員限定記事)

 日本看護協会は6月1日に、文部科学省高等教育局長に宛てて、看護職の人材養成に関する要望書を提出した。  平成22年4月に保健師助産師看護師法の一部改正が行われ、看護師の国家試験受験資格に大学が明記さ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年05月14日(金)

[保健師] モデル事業を通し保健師の力量形成の仕組みを提言  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は5月14日に、平成21年度の先駆的保健活動交流推進事業の報告書、「保健師が推進する生活習慣病予防活動」を公表した。  日看協は、厚生労働省の委託を受けて「先駆的保健活動交流推進事業」と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年04月28日(水)

[看護] 特定看護師(仮称)の早期制度化・法制化を要望  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は4月28日に、職場環境改善や特定看護師(仮称)早期制度化・法制化、医療版ショートステイの検討を求める要望書を、厚生労働省の医政局および老健局へ提出した。これは、厚労省の平成23年度予算

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年03月31日(水)

[看護] 看護職のワーク・ライフ・バランス、具体的な取組指針示す (会員限定記事)

 日本看護協会はこのほど、「看護職のワーク・ライフ・バランス推進ガイドブック~多様な勤務形態による働き方の変革を目指して~」を発行し、全国の約9000の病院・施設に配布したと発表した。  日看協は平成

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年02月18日(木)

[看護] チーム医療推進のためナースプラクティショナー創設と法制化を要望 (会員限定記事)

 日本看護協会は2月18日に、厚生労働省の「チーム医療の推進に関する検討会」に対し、「医師との連携・協働の下に自律して一定の医療行為が行える看護師」(日本版ナースプラクティショナー)の創設・法制化およ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年02月15日(月)

[助産] 「助産外来」「院内助産」の認知度、ほぼ全数  日看協調査 (会員限定記事)

 日本看護協会は2月15日に、平成21年度「院内助産システムの普及・課題等に関する調査」の結果速報を公表した。日看協は、平成20年度より重点事業に「院内助産システムの推進」をあげ、3ヵ年計画に基づき取

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2010年01月15日(金)

[看護] 看護師の数と質の確保には、看護師教育の大学化が不可欠  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は1月15日に、看護師教育の養成所から大学への転換を求める要望書を川端文部科学大臣に提出した。  日看協は、改正保助看法に、看護師の国家試験受験資格に「大学」が明記されたことや、保健師・

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。