
- ジャンル:
Daily
死因究明に関する第三次試案を公表、意見募集開始 (会員限定記事)
厚生労働省は4月3日に、「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する試案」(第三次試案)(参照)を公表し、意見募集を開始した。 試案には、「医療安全調査委員会
厚生労働省は4月3日に、「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する試案」(第三次試案)(参照)を公表し、意見募集を開始した。 試案には、「医療安全調査委員会
厚生労働省は3月31日付けで「保険者番号等の設定について」の一部改正に関する通知を出した。 この通知では、後期高齢者医療制度の開始に伴って、保険者番号の設定が変更になることから、その改正内容を示し
厚生労働省は4月1日に、2月13日付けの通知「薬価算定の基準について」を公表した。 通知では、薬価制度改革の一環として中医協において、「薬価算定の基準について」が改正されたとし、今後はこの基準に従
厚生労働省は4月1日に、2月13日付けの通知「医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて」を公表した。 薬価制度改革の一環として「平成20年度薬価制度改革の骨子」(平成19年12月14日開催
厚生労働省は4月1日に、2月13日付けで出した通知「特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準について」を公表した。この通知は、保険医療材料制度改革の一環として、中医協において「特定保険医療材料の保険
厚生労働省は4月1日に、2月13日付けの通知「医療機器の保険適用等に関する取扱いについて」を公表した。この通知は、保険医療材料制度改革の一環として了承された「平成20年度保険医療材料制度改革の骨子」
厚生労働省は4月1日に、2月13日付けの通知「医療用医薬品の薬価基準収載希望書の提出方法等について」を公表した。 この通知では、薬価基準収載希望書の具体的な提出方法等の手続きについて、関係者に周知
厚生労働省は4月1日に、2月13日付けで出した通知「医療機器に係る保険適用希望書の提出方法等について」を公表した。この通知は、医療機器に関する保険適用希望書の具体的な提出方法等の手続きを定め、平成2
厚生労働省は平成20年4月1日現在の「がん診療連携拠点病院指定一覧表」を公表した。 一覧表によると平成20年4月1日現在、「都道府県がん診療連携拠点病院」は全国で47病院となっているものの、北海道
厚生労働省はこのほど、都道府県宛てに、「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針」(医療広告ガイドライン)を改定したことを通知した。
厚生労働省がこのほど、各都道府県等の民生主管部長宛てに出した、「生活保護の医療扶助における後発医薬品に関する取扱いについて」の通知。 後発医薬品は、先発医薬品に比べ薬価が低くなっていることから、政
厚生労働省が3月31日に開催した「介護予防継続的評価分析等検討会」で配布された資料。この日は、介護予防サービスの効果分析や利用回数の変化について議論された。 資料には、平成19年1月から全国83都