よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-1○令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和5年度調査)の調査票案等について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000207397_00014.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第68回 6/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(基本属性)年齢構成、マイナンバーカードの利用状況
■ 調査客体の年代は人口分布に応じて割り付け
■ マイナンバーカードを健康保険証と一体化している人は全体の約6割
■ マイナンバーカードを健康保険証と一体化している人のうち、直近3ヶ月以内にマイナ
ンバーカードを健康保険証として利用したことがあるのは、約2割


あなたの年齢をお答えください。



マイナンバーカードを健康保険証と一体化していますか。
0%

年代

全体

男性

女性

10代

112

58

54

20代

258

132

126

30代

278

142

136

40代

354

180

174

50代

358

180

178

60代

306

150

156

70代

334

154

180

合計

2000

996

1004

0%

5.6 12.9

20%

13.9

10代
50代

40%

17.7

20代
60代

60%

17.9

30代
70代

全体
はい
いいえ

40代

n
%
9926 100.0
6105 61.5
3821 38.5

40%

60%

61.5

80%

100%

38.5

はい

いいえ

(参考)全人口に対するマイナンバーカードの健康保険証としての利用登録割合は
53.4%(R5.6.4時点)



80%

15.3

20%

100%

16.7

直近3ヶ月以内にマイナンバーカードを
健康保険証として利用して医療機関を受診したことが
ありますか。

全体
はい
いいえ

n
%
6105 100.0
1263 20.7
4842 79.3

0%

20%

40%

20.7
はい

60%

80%

100%

79.3
いいえ

(参考)資格確認全体に占めるマイナンバーカードによるオンライン資格確認の割合
は6.4%(R5.5月分)。本調査では12.7%がオンライン資格確認を実施したことにな
る(61.5%の20.7%が利用)
3