よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】医薬品供給情報の共有 (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33667.html
出典情報 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第8回 6/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

公表イメージ



製造販売業者の出荷量の状況―医薬品全体(令和5年4月)

〇 製造販売業者の出荷量の状況については、調査対象18,221品目に対し、17,203品目の回答を得た。
○ 通常出荷は合計84%、通常出荷以外の出荷量減少・出荷停止・販売中止が合計16%あり、出荷量減少・出荷停止・販売中
止の内訳としては、いずれも「後発品」が最多であった。



医薬品全体の出荷量の状況



出荷量減少・出荷停止・販売中止の内訳
(品目数)

D.販売中止

C.出荷停止
4%, 686 品目

0

6%, 937品目

1,000

77 54

B.出荷量減少
6%, 1,054 品目

500

Aプラス.出荷量増加

B.出荷量減少

690

233

計1,054

20%, 3,469 品目

38 18
C.出荷停止

465

165

計686

A.出荷量通常
64%, 11,057 品目

42 14
D.販売中止
A+
A
B
C
D

出荷量増加 110%以上
出荷量通常 90%以上110%未満
出荷量減少 90%未満
出荷停止
出荷していない状況
販売中止
薬価削除手続き中

先発品

728

長期収載品

令和5年度厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課委託事業「医療用医薬品供給情報緊急調査事業」

153

後発品

計937

その他の医薬品

9