よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 第2回介護DBオープンデータについて(案) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00067.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会(第12回 6/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.追加の集計表について
1.経緯
◆ 前回の第11回専門委員会では、政策利用・研究利用のニーズを踏まえて、施設類型別の集
計について要望をいただいた。第2回オープンデータ公表のタイミングで追加の表につい
ても公表することとしたい。
➢ 施設類型別(サービス種類コード別)
介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、
地域密着型介護老人福祉施設、介護医療院
2.具体的な集計内容
◆ 認定情報の集計について、第1回オープンデータの集計表に加えて、施設類型別の集計を
加える。施設類型は、当該認定データの認定有効期間内に発生した最初の施設サービスの
レセプトにより判別する。
新たに追加する集計事項一覧(匿名要介護認定情報)
明細
番号

第1回・第2回オープンデータ

表側
表頭

表1

表2

表3

表4

都道府県

性・年齢階級

要介護度

保険者

集計事項

19

施設類型;二次判定結果









延べ申請件数(施設サービス利用者)

20

施設類型;二次判定結果









実申請者数(新規申請・施設サービス利用者)

21

施設類型;性・年齢階級









延べ申請件数(施設サービス利用者)

22

施設類型;性・年齢階級









実申請者数(新規申請・施設サービス利用者)

注1)二次判定結果には、要介護度が格納されている。
注2)施設サービス利用者は、認定有効期間内かつ、集計対象期間内に、施設サービスのレセプトが発生している人。
注3)施設サービスは、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、地域密着型介護老人福祉施設、介護医療院。
5