よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


国土交通省 提出資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33397.html
出典情報 介護予防・日常生活支援総合事業の充実に向けた検討会(第2回 5/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護事業所からタクシー事業者への利用者送迎委託による業務効率化や定量的業務の確保
「交通」 × 「介護」(群馬県前橋市)
事業実施主体

R4共創モデル実証プロジェクト採択事例

<事業スキーム>

【共創プラットフォーム】 前橋市地域交通共創協議会
【運送事業主体】 前橋地区タクシー協議会(加盟8社)
【共創パートナー】 全国介護事業者連盟群馬県支部

地域課題
・デイサービス事業所の送迎業務の負担増による介護スタッフの人材不足
・コロナ影響も踏まえたタクシー事業者の経営基盤強化

実証事業の内容
・複数のデイサービス事業所の利用者送迎業務を集約、タクシー協議会
へ委託し、送迎にタクシー車両を活用することで、デイサービス事業所の
送迎負担を軽減。
・送迎を担うタクシー事業者側も、運行のオフピークである昼や夕方の時間
帯における定量的な業務を確保出来ることから、配車ニーズに応じた業
務受託を実現。

今後の展開
・実証を通じて得たコスト面の課題も踏まえつつ、デイサービス事業所が
支払う年間の送迎委託料について検討。

<事業実施区域>

ページ内で利用されている画像ファイルです。