よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1】労働災害発生状況の分析等 (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33256.html
出典情報 令和4年の労働災害発生状況を公表(5/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(4)陸上貨物運送事業の労働災害発生状況
(ポイント)
① 死亡者数は、前年比で1人(1.1%)増加、大幅に増加した平成
29 年比で 47 人(34.3%)減少。
② 事故の型別では、死亡者数は「交通事故(道路)」が最多。全数
に占める割合は 36.7%。
③ 死傷者数は、前年比で 225 人(1.4%)増加、平成 29 年比で 1,874
人(12.7%)増加。
④ 事故の型別では、死傷者数は「墜落・転落」が最多。全数に占め
る割合は 25.9%。
⑤ 「動作の反動・無理な動作」(前年比 44 人・1.5%減、平成 29 年
比 737 人・33.5%増)は減少したが、「転倒」(前年比 104 人・3.7%
増、平成 29 年比 677 人・30.2%増)は増加。
⑥ 死傷年千人率は 9.110(前年比 0.024 ポイント増・平成 29 年比
0.707 ポイント増)で、全産業 2.322 の約 3.9 倍。
(解説)
① 陸上貨物運送事業では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による
外出自粛等の影響により宅配便取扱個数が増加している。
表 11
宅配便取扱個数
[単位:千個]

宅配便取扱個数の推移 [単位:百万個]
令和元年度
令和2年度
令和3年度
4,323

4,836

4,953(+2.4%)

出典:報道発表資料 令和3年度宅配便取扱実績について(国土交通省)



死亡者数は、前年比で1人(1.1%)増加、大幅に増加した平成 29 年
比で 47 人(34.3%)減少した。また、死傷者数(前年比 225 人・1.4%
増、平成 29 年比 1,874 人・12.7%増)は、前年比、平成 29 年比とも増
加となった。
③ 事故の型別では、死亡者数は「交通事故(道路)」が最も多く、全数
に占める割合は 36.7%となり、前年比で4人(10.8%)、平成 29 年比で
24 人(42.1%)減少した。
④ 死傷者数は、荷役作業中等の「墜落・転落」が最も多く、全数に占め
る割合は 25.9%となった。そのうち、「トラック」を起因物とするもの
は 2,873 人と 66.9%を占めた。
⑤ 近年、「動作の反動・無理な動作」(前年比 44 人・1.5%減、平成 29 年
比 737 人・33.5%増)及び「転倒」(前年比 104 人・3.7%増、平成 29 年
比 677 人・30.2%増)が増加傾向にある。
⑥ 死傷年千人率は、9.110(前年比 0.024 ポイント増・平成 29 年比 0.707
ポイント増)で、全産業 2.322 の 3.9 倍となった。

13