よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 国内外の健康づくり運動に関する動向 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24115.html
出典情報 健康日本21(第二次)推進専門委員会(第17回 2/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【代表的な文書・宣言】
1986 年 オタワ憲章(21 世紀の健康戦略として)
1990 年 Healthy People2000(アメリカ)
2000 年 Healty people2010(アメリカ)
2005 年 バンコク憲章
2010 年 Adelaide Statement on Health in All Ploicies
2020 年 Healthy People2030(アメリカ)
【新しい概念】
○ 健康の社会決定要因:Social Determinant of Health(SDH)
1998 年 SOCIAL DETERMINANTS OF HEALTH THE SOLID FACTS
:健康の社会的要因の定義
2005 年 「ヘルスプロモーションとは、人々が自らの健康とその決定要因をコントロールし、改善
することができるようにするプロセスである。」
○ Implementation へのアプローチ
○ 部局横断的な取組:Health in All Policies(HiAP)
○ コミュニティの役割強化
○ 国連ミレニアム開発目標(MDGs)(2000~2015 年)と持続可能な開発目標
(SDGs)2015 年 7 月(2015~2030 年)
・ “誰一人取り残さない”を基本理念として、国際社会が 2030 年までに貧困を撲滅し、持
続可能な社会を実現するための指針
・ 持続可能な開発目標(sustainable development goals:SDGs)として 17 の目標
(ゴール)が設定された
・ 保健分野 SDG3「すべての人に健康と福祉を」

2