よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-1 医療機器基本計画に関するKPIの策定について (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-isei_256018.html
出典情報 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する検討会(第3回 3/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

22

KPI;共同研究件数・内容(結果)
各拠点における医療機器に関する企業との共同研究の状況
(令和3年4月1日~令和5年3月6日の実績)
件数

1件あたりの平均金額(千円)

100

[参考]
医療機器開発マネジメント
ステージゲート

40,000

88

90

80

35,586
35,000

74

30,000

70
25,000

60

50

20,000

40

30

25

20

10

35

15,000

8,807

10,000

5,215
3,351

5,000

0

0

基礎研究

応用研究(製品開発)

検証(非臨床)

検証(治験、臨床研究)

検証(治験、臨床研究)は高リスク医療機器を開発していくのは避けて通れない。
この部分を如何にして上げていくのかが最重要課題であり、
最も重要視されるKPIとなるのではないか

ページ内で利用されている画像ファイルです。