よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2:経済・財政一体改革のこれまでの進捗に関する資料(事務局提出資料) (9 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/committee/20230323/agenda.html
出典情報 経済・財政一体改革推進委員会(第42回  3/23)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

特定保健指導の実施率
- KPI第1階層 -

社会保障

全国値(2008年度~2020年度)
(%)

(万人)
135

45

目標値, 2023年度までに45%以上

特定保健指導の終了者数(右目盛)

40

120

特定保健指導の実施率(左目盛)

35

105

30

90

25

75

・・・

20

60

15

45

10

30

5

15

0

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

(備考)厚生労働省「特定健診・特定保健指導の実施状況」より作成。

2016

2017

2018

2019

2020

2023

0

(年度)

8