よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-6-2参考○診療報酬改定結果検証部会からの報告について (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00179.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第542回 3/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「正当な理由」に該当し明細書の無料発行をしていない施設の状況
①「正当な理由」に該当し、全ての患者に明細書を発行していない(患者から求められたときに交付している)施設



















正当な理由に該当する旨届出を行っている診療所数の推移

5,000
4,500
4,000
3,500

174,000

計4,107

173,000

1,053

3,000
2,500

175,000

169,594

170,300

169,578

170,795

170,523

171,036

1,000

総 - 6

元 . 5 . 1 5 改






172,000
171,000
170,000

2,000
1,500

中 医 協

169,000
3,054

500
0

平成26年

計1,358

168,000

計1,044

654

471

計708

704

573

平成27年

平成28年

歯科

376

計552
228
324

計462
184
278

平成29年

平成30年

令和2年

332

医科

167,000
166,000
165,000

診療所総数

② 「正当な理由」に該当し、自己負担のある患者には明細書を発行しているが、自己負担のない患者には発行していない施設
正当な理由に該当する旨届出を行っている診療所数【令和2年時点数】

医科

歯科





出典:保険局医療課調べ(毎年7月現在の届出状況報告及び医療施設動態調査より)
※①及び②について、届出状況の報告書において、「明細書を無料で交付していない患者」が「全ての患者」又は「公費負担医療に係る給付により自己
負担がない患者」のいずれに該当するかの記載がなかった施設の数を算入していない。

2