よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


外来機能報告_報告マニュアル (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000095525_00009.html
出典情報 外来機能報告[令和4年度外来機能報告(報告様式2)の報告開始等について](3/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4-2. 報告様式の記入・不備の確認

1 ) G-MIS 上で報告する場合 (推奨)
G-MIS の WEB フォームを用いてご入力いただく際、報告内容の不整合等を機械的に判定
し、必要に応じて入力内容に応じて警告が表示されます。 内容を確認したうえで、報告内容
に不備がないことをご確認ください。
※深夜 2 :00<て 5 :00 はシステムのメンデテナンスが行われるため病床・外来機能報告の G-MIS
上での入力をお控えください。 システムメンテナンス中に病床・外来機能報告を入力される
と入力内容が正常に反映されない可能性がありますのでご注意ください。
※病床機能報告との重複項目について、人外来機能報告の提出後にエラーが生じる場合があり
ます。 その際は病床機能報告でエラーの内容を修正してください。 修正されるとシステムメ
ンテナンスの時間に自動的に外来機能報告のエラーも解消されます。 (外来機能報告での重
複項目の修正はできません。)

2) 紙媒体での報告を希望する場合
紙媒体の報告内容に不整合等があった場合、後日、制度運営事務局から電話で確認させて
いただくごことがありますので、控えの保管をお願いします。病床機能報告と外来機能報告で
重複項目の回答が異なる場合は、病床機能報告の回答を正式なデータとして取り扱います。

4 -3. 報告様式の提出
1 ) G-MIS 上で報告する場合 (推奨)
G-MISのWEBフォームで報告項目を入力しましたら報告ボタンを押してください。そのま
ま提出が売了となります。入力が途中の場合は保存ボタンを押すことでデータが保存され、
ログアウトしても情報は保持されます。 しかし、 保存ボタンを押しただけでは報告完了とは
なりませんので、必ず報告ボタンを押して報告の完了を忘れないようご注意ください。提出
後の修正は取戻しボタンで可能です。
2) 紙媒体の様式で報告する場合
インターネット環境が整つていない等の理由によりG-MIS上のWEBフォームからの入力
が困難な医療機関は、「4-1 2) 紙媒体での報告を希望する場合」 の方法で紙媒体の報告
様式を入手し、報告内容をご記入のうえ、紙媒体報告様式送付時に同封されている返信用封
向でご送付ください。ご提出いただく紙媒体の写しは、令和 5 年 3 月末まで各医療機関での
保管をお願いします。なお、FAXによる報告様式の提出は受け付けておりません。
18