よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 第8次医療計画等に関する検討会(6事業目(新興感染症対応))等について(報告) (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000210433_00037.html
出典情報 社会保障審議会 医療部会(第96回 2/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

予防計画の記載事項






地域の実情に即した感染症の発生の予



地域の実情に即した感染症の発生の予

防及びまん延の防止のための施策に関す

防及びまん延の防止のための施策に関す

る事項

る事項



感染症及び病原体等に関する情報の収

(新設)

集、調査及び研究に関する事項


病原体等の検査の実施体制及び検査能

(新設)

力の向上に関する事項


感染症に係る医療を提供する体制の確



保に関する事項


地域における感染症に係る医療を提供
する体制の確保に関する事項

感染症の患者の移送のための体制の確

(新設)

保に関する事項


感染症に係る医療を提供する体制の確

(新設)

保その他感染症の発生を予防し、又はそ
のまん延を防止するための措置に必要な
ものとして厚生労働省令で定める体制の
確保に係る目標に関する事項


第四十四条の三第二項又は第五十条の

(新設)

二第二項に規定する宿泊施設の確保に関
する事項


第四十四条の三の二第一項に規定する

(新設)

新型インフルエンザ等感染症外出自粛対
象者又は第五十条の三第一項に規定する
新感染症外出自粛対象者の療養生活の環
境整備に関する事項