よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4   先進医療Bの試験実施計画の変更について(告示番号30/jRCTs032180138) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30996.html
出典情報 先進医療会議 先進医療技術審査部会(第145回 2/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【現在の登録状況】
26 症例(2023 年1月 18 日現在)
【主な変更内容】
試験期間の延長
<変更前>
研究開始日(公開データベース登録、情報公表日)
:先進医療開始日(2019 年
3月1日)
研究対象者登録期間:先進医療開始日~4年間 (2023 年2月 28 日まで)
最終患者観察終了日:研究対象者登録締切日から 33 週(2023 年 10 月 17 日)
データ固定期間:最終患者観察終了日~4ヶ月間(2024 年2月 17 日まで)
データ解析期間:先進医療開始日の5年後(2024 年3月1日)~6ヶ月間(2024
年8月 31 日まで)
総括研究報告書提出日:2025 年3月 31 日
<変更後>
研究開始日(公開データベース登録、情報公表日)
:先進医療開始日(2019 年
3月1日)
研究対象者登録期間:先進医療開始日~8 年間 (2027 年2月 28 日まで)
最終患者観察終了日:研究対象者登録締切日から 33 週+2週+2Day(2027 年
11 月2日)
データ固定期間:最終患者観察終了日~4 ヶ月間(2028 年 3 月 1 日まで)
データ解析期間:先進医療開始日の9年後(2028 年3月1日)~6 ヶ月間(2028
年8月 31 日まで)
総括研究報告書提出日:2029 年3月 31 日
【変更申請する理由】
本研究の目標症例数は 96 例であり、当初の登録期間を4年と設定していた。
しかしながら、COVID-19 蔓延の影響は予想以上に大きく、登録に遅れが生じて
いた。
NCNP では rTMS 専門外来(うつ病、双極性障害が対象)を開設し対象患者をリ
クルートしているが、2019 年度の受診希望者が 47 例に比して、COVID-19 蔓延
の影響から 2020 年度は 25 例、2021 年度は 23 例と大きく落ち込んでいる(図