よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


07資料5 高橋参考人提出資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00026.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第51回 1/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新型コロナウイルス感染後の記憶リンパ球の持続性
変異株発生前の感染者を対象とし、1年近くまで記憶リンパ球を計測した研究データが報告されている。
記憶Bリンパ球
N = 38

記憶Tリンパ球の頻度

記憶Bリンパ球の数

N = 20

CD4記憶Tリンパ球

CD8記憶Tリンパ球

発症後の日数

発症後観察期間内において、記憶リンパ球は大きく数を低下させることなく維持されていた。
Wang et al., Nature, 595, 426-431, 2021

Terahara et al., iScience, 25, 10459, 2022 5

ページ内で利用されている画像ファイルです。