よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資 料 1   オンライン資格確認等システムについて (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30235.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第162回 1/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和4年12月23日

(参考)高齢の医師等でレセプト取扱件数が少ない場合

中央社会保険医療協議会 総会 第535回

• 常勤の医師等が高齢であって、月平均レセプト件数が50件以下である場合を、「特に困難な事情」の目安とする。
(参考) 1日のレセプト件数が2~3件以下であるとすると、月平均約50件以下となる。該当施設は全体の4.5%(医科で3.4%、歯科で7.5%、調剤で3.2%)

(人)

40,000

100%

【年齢階級別の医師数等・累積割合】

89%

医師

78%

歯科医師

薬剤師

全体(累積割合)

80%

67%

30,000

100%

57%

60%

46%

20,000

36%

40%

25%
16%

10,000

9%

4%

2%

1%

0%

20%
0%

0

0%
24~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~59歳 60~64歳 65~69歳 70~74歳 75~79歳 80~84歳 85~89歳 90~94歳 95歳以上

【月平均レセプト請求件数別の施設数・累積割合】
(施設数)

100.0%

30000
医科/DPC

25000

歯科

調剤

全体(累積割合)

20000
15000

31.5%

10000
5000

40.6%

48.7%

56.1%

21.4%
1.0%

1.8%

2.6%

3.5%

4.5%

10.0%

0

※医師・歯科医師・薬剤師統計(令和2年)を基に作成(医師数等は病院・診療所・薬局の従事者数)、NDBから集計したデータ(令和3年12月~令和4年11月取込分)を基に作成

62.8%

68.6%

73.5%

77.8%

100.0%
90.0%
80.0%
70.0%
60.0%
50.0%
40.0%
30.0%
20.0%
10.0%
0.0%

13