よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 毒物劇物部会について (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29912.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会(令和4年度第6回 12/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

毒性(15%製剤)
試験の種類
急性経皮毒性
急性吸入毒性
(ミスト)*

供試動物
ラット
ラット

試験結果
LD50:>10,000 mg/kg
LC50:>10.17 mg/L/4hr

備考
OECD TG402, 2017
GLP 準拠
OECD TG403, 2009
GLP 準拠

*:原体は蒸気で試験を実施しているが、製剤(水溶液)での試験においては、吸入毒性試験装置
の機能上、蒸気を発生することができなかったこと、また製剤の使用上のばく露形態が主にミ
ストであると考えられたため、ミストでの試験を実施した。

10