よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-1 対人業務の充実 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23880.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会 薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(第1回 2/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

フォローアップの実施方法及び収集している情報
○ フォローアップの方法として「電話」が最も多く(約84%)、次いで「対面」が多かった(約30%)。
○ 収集している情報は、「患者の服薬情報」、「患者の薬剤服用後の副作用等の状況」が多かった(そ
れぞれ、約68%、約60%)。
2.フォローアップで収集する情報(複数回答)

1.フォローアップの方法(複数回答)
0%

10 %

20%

30%

40%

電話

50%

60%

70%

80%

90%
8 3 .9

メ ール

10 0 %

0%

10 %

20%

30%

チャッ ト

70%

80%

6 7 .5

3 6 .9

1.6

患者の薬剤の保管・管理の状況

3 .7

3 0 .2

2 5 .5

患者の薬剤服用後の副作用等の状況

6 0 .1

3 .3

その他

無回答

60%

6 .0

対面

その他

50%

患者の服薬状況

残薬状況

ビデオ電話

40%

4 .7

8 .1

全体 n = 8 8 7

全体 n = 8 8 7

無回答

2 3 .2

出典:令和2年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和3年度調査)「かかりつけ薬剤師・薬局の評価を含む調剤報酬改定の影響及び実施状況調査」

11