よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 第4期がん対策推進基本計画評価指標一覧(案) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29618.html
出典情報 がん対策推進協議会(第87回 12/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

分野
分野別アウトカム

#
34303
34304
34305
34401

指標
望んだ場所で過ごせたがん患者の割合
在宅で亡くなったがん患者の医療に対する満足度
人生をまっとうしたと感じていた患者の割合
現在自分らしい日常生活を送れていると感じるがん患者の割合

最終アウトカム
4. これらを支える基盤の整備
全ゲノム解析等の新たな技術を含む更なるがん研究の推進
個別施策
41101 「革新的がん医療実用化研究事業」事後評価
41102
41103

中間アウトカム

人材育成の強化
個別施策

41104
41105
41201
41202
41203
41204

日本臨床研究実施計画・研究概要公開システム(JRCT)に登録されたゲノム変異にも
とづくがんを対象とした臨床研究の数
日本臨床研究実施計画・研究概要公開システム(JRCT)に登録されたジャパンキャン
サーリサーチプロジェクトの研究数
厚労科研の採択課題における事後評価の平均
「がん政策研究事業」成果に関する評価
CSO(Common Scientific Outline)分類別・部位別論文数、引用数
日本発の治療薬の創出に向けて導出された治験の数
日本発の診断薬の創出に向けて導出された治験の数
日本発の医療機器の創出に向けて導出された治験の数

がん登録の利活用の推進
個別施策
中間アウトカム
患者・市民参画の推進
個別施策

中間アウトカム

AMED



JRCT、AMED



JRCT、AMED



4014
4011
4012
4013


厚生労働省
厚生労働省
論文データベース Dimensions
JCRP現況報告
JCRP現況報告
JCRP現況報告

がんゲノム医療コーディネーター研修会参加人数

4022

がんのゲノム医療従事者研修事業

42103

がんリハビリテーション研修プログラム終了している医療従事者の人数(医療の再掲)

2063

ライフプランニングセンターからのデータ提供

4023
4021
4024


小児・AYA世代の長期フォローアップ体制整備事業
がん等における新たな緩和ケア研修等事業
文科省からのデータ提供
事業における取組状況調査

4031

がん教育の実施状況調査

がん情報サービスに含まれる項目数

43103
43104

1拠点病院あたりの、連携している患者団体の数
がん対策推進企業アクションの参加企業数

43201
43202
43203

がんは、誰もがかかる可能性のある病気である 「そう思う」と回答した割合
がん検診を受けられる年齢になったら検診を受けようと思うと回答した割合
がんの新しい治療法に関する情報の中には、十分な科学的根拠がなく、注意を要するもの
があると思う人の割合

44101
44201

全国がん登録の精度指標としてのMI比・%DCO
利用件数(総数・年あたり)

2111


全国がん登録
厚生労働省/国立がん研究センターからのデータ提供

45101

都道府県がん対策推進計画の策定過程におけるがん患者を代表する者の参加割合(参
考:性別、年代等の多様性(仮))

4001

厚生労働省

45102

厚生労働省科学研究を基に開催された研修会の開催回数



厚労科研班からのデータ提供

45103

年度中に都道府県協議会の参加者について、がん患者・経験者やその家族や患者団体
などの意見を代表する者の参加があった、都道府県の数
がん医療に対する国民の向きい方(自らも協力する必要がある(自分ごと)と理解する人
の割合)(仮)
関係学会において患者・市民参画を知っていると回答した医療者の割合



現況報告



検討中(世論調査(仮))



検討中(日本癌治療学会からのデータ提供(仮))

患者とその家族が利用可能なインターネット環境を整備ししている拠点病院等の数(or割
合)
セカンドオピニオンを提示する場合は、必要に応じてオンラインでの相談を受け付けることがで
きる体制を確保している拠点病院等の数(or割合)
集学的治療等の内容や治療前後の生活における注意点等に関する、冊子や視覚教材等
がオンラインでも確認できる拠点病院等の数(or割合)
適切ながん医療へのアクセスや支援の利用過程において、デジタル技術の活用が役立った
人の割合(仮)



現況報告



現況報告



現況報告



検討中(患者体験調査(仮))

45201

46101

46201



文科省からのデータ提供

43102

46103

注釈 *1.
*2.
*3.
*4.
*5.
*6.
*7.



42102

46102

中間アウトカム

データソース
遺族調査のサブグループ解析(仮)*7
遺族調査のサブグループ解析(仮)*7
遺族調査のサブグループ解析(仮)*7
小児体験調査、患者体験調査:全体

がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)養成プラン「次世代のがんプロフェッショナル養
成プラン」事業評価

45202
デジタル化の推進
個別施策




3001

42101

42104 小児・AYA世代のがんの長期フォローアップに関する研修会参加人数
42105 緩和ケア研修修了者数
42106 緩和ケアに特化した講座を設置している大学の数
中間アウトカム
42201 第4期がんプロで支援されたがん専門医療人材の人数
がん教育及びがんに関する知識の普及啓発
個別施策
43101 外部講師を活用してがん教育を実施した学校の割合

中間アウトカム

3期


4033




国立がん研究センターからのデータ提供

現況報告
厚生労働省
がん教育総合支援事業事業成果報告書
がん教育総合支援事業事業成果報告書
検討中(世論調査(仮))

上皮内がん除く。※がん検診により子宮頸部・大腸の前がん病変を早期発見して治療介入すれば、子宮頸がん・大腸がんの罹患数が減少する。
がんゲノム医療中核拠点病院等における人数。
がんゲノム医療中核拠点病院、がんゲノム医療拠点病院における人数。
膵がんを代表例として想定。難治性がんの定義について、今後検討が必要。
がん種別で評価が困難なため全体の評価で代替。
小児がん拠点病院と、小児がん連携病院の類型1を分母とする想定。
サブグループ解析は、遺族調査の結果を、75歳以上に限定して解析することを想定。

6 / 6 ページ