よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-3 (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第192回 12/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.(2)

適用する既収載品目の算定ルール

中医協におけるこれまでの主な意見(続き)
【業界からのヒアリングでの主な意見】
中間年改定は、2年に1回の通常改定とは異なる位置づけであることを踏まえ、適用するルールについては令和3年
度と同様に「実勢価改定に連動しその影響を補正するもの」として適用されたルールに限定すべき。
新薬創出等加算の対象品目は薬価を維持できるようにすべき。
医薬品は一般消費財等と異なり、製造原価が高騰しても、不採算品再算定など薬価が引き上がらない限り、製品の
価格転嫁は困難。
【有識者検討会の報告で紹介された主な意見】
直近の原材料価格の高騰や為替変動(円安)は、医薬品の製造コストに多大な影響を与えており、医療上の必要性
の高い製品の継続的な安定供給を下支えするような取組みが必要ではないか。

13