よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4-6 医薬品等の緊急承認に係る添付文書等の記載要領の改正について (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29460.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会(令和4年度第3回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.医療機器の取扱い
「医療機器の添付文書の記載要領(細則)について」(平成 26 年 10 月2日付け薬食安発
1002 第1号厚生労働省医薬食品局安全対策課長通知)の別紙を以下の新旧対照表のとお
り一部改正を行う。
(下線部分は改正部分)
改正後

現行

1. (略)

1. (略)

2.各記載項目に関する留意事項

2.各記載項目に関する留意事項

(1)・(2)

(略)

(3) 「類別及び一般的名称等」について

(1)・(2)

(略)

(3) 「類別及び一般的名称等」について

1)~4) (略)

1)~4) (略)

5)法第 23 条の2の6の2第1項に規定

(新設)

する医療機器については、販売名の上
又は左側に「注意-緊急承認医療機器」
と記載し、当該箇所を赤枠で囲うこと。
6)法第 23 条の2の8第1項に規定する
医療機器については、販売名の上又は左
側に「注意-特例承認医療機器」と記載
し、当該箇所を赤枠で囲うこと。
(4)~(7)

(略)

(8) 「使用目的又は効果」について

(4)~(7)

(略)

(8) 「使用目的又は効果」について

1)・2) (略)

1)・2) (略)

3)使用目的又は効果の一部が、法第 23 条

3)
「類別及び一般的名称等」に「(一部)条

の2の5第5項に基づき臨床試験の試験

件付き承認品目」又は「
(一部)革新的医

成績に関する資料の一部の添付を要しな

療機器条件付早期承認品目」と記載する

いこととした医療機器等の特定の規制区

品目については、対象となる使用目的又

分に該当する品目については、対象とな

は効果に注釈を付し明示すること。

る使用目的又は効果に注釈を付し明示す
ること。
(9)~(17)
3. (略)

(略)

(9)~(17)
3.

(略)

(略)